
コメント

、
賃貸なら
周りの住人からこんなこと聞かれててどうしたの?と話しされたよといいます。
あとは
おとうさんにすこし安らぎの時間を与えます
それか、お母様がぶちぎれる

まるきち
うちの父もかなりの亭主関白でした。何度離婚してほしいと頼んだことか…。でも子どもが3人いたことや自営をやってたこと、婿入りしてもらったことなどから諦めてました。
子どもからしたら本当に嫌でしたし、今でも母に会いに実家に帰りますが父には会いたくありません…💦
私も結婚した相手がひどいモラハラ野郎で、子どもに影響がではじめ離婚しました。
お米が少し固いだけで、米も炊けないのか、何も出来ないダメ人間、生きてる価値ない、など。子どもの前でも平気で怒鳴り散らし散々でした。
中学生の妹さんがいるなら、これから高校受験もあると思います。
精神的にもナーバスになる時期に、何を1番に考えるかなのかな、と思います。
妹さんの前でも平気で怒鳴り散らしたり、お母さんの体調が悪化したりするようであれば離婚とまではいかなくとも別居されてみてはどうなのかなと思います。
子どものためと言いつつ、どこか自分のためだったり子どもからしたらありがた迷惑(言葉は違うかもですが😓)の可能性もありますし。
それに、これから子どもが巣立ち夫婦2人だけになった時、今まで散々人格否定してた人と死ぬまで一緒なんて私なら耐えられません…。
-
2児まーましん♡♡
コメントありがとうございます。
私も実家に帰った時は父には会いたくないです。別居も考えてみます。- 1月25日

ママリ
妹さん中学生なら自分の家庭環境も理解できてるだろうし離婚してほしいのか結婚生活続けてほしいか答え出せると思うので、姉のゆめままさんがそれとなく妹さんに聞いてみるのは難しいですかね?
-
2児まーましん♡♡
妹に聞いてみます。
- 1月25日

たま
亭主関白めっちゃ面倒ですよねー。。
うちの父も昔はかなり亭主関白で
やっぱり気に入らないこととか母の料理がちょっと思ったのと違う味付けだったりしたら怒鳴ったり手を挙げてるのを小さい頃から見てました。。
今ではある程度自分でするようにはなって丸くなったし、娘が生まれて良いじいじですけどやっぱり昔の記憶があるので好きだけど嫌いです笑
亭主関白の人ってなんでそんくらいで怒鳴るの?自分でしろよ。ってなります。
きっと父母(自分から見たらじいちゃんばあちゃん)がそうやったんかなーって思いますがやっぱり良くは思いませんよね。。
-
2児まーましん♡♡
ほんと面倒です。
気に入らないことがあったらすぐ怒鳴り出す。
私も中学生の時は何度も殴られました。
自分でしろよって感じですね。- 1月25日
-
たま
めっちゃわかりますw
私の場合は高校の時初めて
父に言い返しました。むかつき過ぎて。。そしたら父もびっくりしたのかそれ以来言い返さなくなって。。笑
結局一家の大黒柱だけどそれを支えてるのは誰?お母さんだよ。何でもかんでも偉そうにして。うちらがどうゆう気持ちでずっとおったか、自分の気持ちだけでアンタは考えることやめてる。お母さんにそう言うなら自分ですれば??
なにがあっても暴力はよくない。
言葉だって時には暴力。
鏡みてごらん、ひどい顔よ?
って言ってましたね。。
生意気な娘ですが
お母さんや私達ばっか言われっぱなしは嫌だったので(笑)- 1月25日

ゆとりのママたん
妹さんはどう思っているのかな?と思いました。
お父様を抜かして一度話をして、妹さんも嫌だなと思っていて、離婚をしても良いと思ってもらえてるなら
離婚をした方がお母様の為でもあるし
子供の為にもなります。
私の両親も私が中学生の時にもめて
家庭環境が崩壊していましたが
母は私がまだ中学生だし、成人するまでは離婚しない!と思っていたらしく
成人するまで仮面夫婦、仮面家族でした。
私は正直サッサと離婚して欲しかったし、子供の事思うなら離婚してくれと思っていました!
おかげで中学生の多感な時期に仮面夫婦である両親には何も相談出来なかったし、荒れた時期もありましたし、家に帰りたいなんて思った事ありませんでした🤔
妹さんの意見も聞いてあげてみてほしいです!

ちゃむ
めんどくさ(笑)
気に入らなくて文句言うなら全部お父さんがやればいいのに😂👏👏と思ってしまいました(笑)
自分の言う通りにしたいならそれが一番ですよね?(笑)
「友達のお父さん、お母さんに横暴すぎて離婚届突きつけられたらしいよ(笑)うちもそうなりそうだよね(笑)」って笑って言ってみるのはどうですか??

退会ユーザー
私の旦那もすぐ
バカなの?とか言ってきます。
多分、父親からですね。
もう治らないです、、
2児まーましん♡♡
実母もブチ切れたらいいんですけど、
まだまだ溜め込んであとから爆発するって言ってました。
それだと体が悪くなる一方です、、
、
ほんとですね
ゆめさんが
近所中の噂立ってるからやめてっていってみては、