
実家のストレスに我慢できなくなり、2人目の里帰り出産を辞めて自宅に戻…
実家のストレスに我慢できなくなり、2人目の里帰り出産を辞めて自宅に戻って来たのですが…😢過干渉な祖母とケンカをしたまま、両親も私に対してシカト?こんな風に関係が悪くなるなら最初から2人目里帰りせず自宅で産む選択をしていれば良かったと後悔中です…
両親が孫と過ごす長期の時間を取れる最後の機会でもあり、私の中では親孝行のつもりでした😢実家は古くてプライベートもない環境で元々居心地は良くはなかったのですが、親孝行の為だけにした選択を後悔してます😢それを決めた自分が悪いのですが💦
- まりりん(6歳, 8歳)
コメント

®️
それが親孝行と思ってくれる親って少ないかもしれません😭
やっぱり親も孫は可愛いけど、慣れた環境から急に孫を連れて長期間だと疲れるのも事実だと思います。
ご両親から帰ってきてほしいってお願いされていたのなら別ですが、里帰りするならまりりんさんはお願いする立場だと思いますよ😭

たろう
わかります、、
わたしも里帰り中に祖母とケンカしてました(笑)
結婚してから離れてたから忘れてたけど、実家にいたときは祖母嫌いでしたし(笑)
生まれる前に自宅に戻りましたが
母は好きなのでまた実家帰りました!
やっぱり結婚して自分の家ができたら
実家は実家でも自分家じゃないし
ストレスなんですよね!
今では月に1回、1泊するのがちょーどいいです!
それ以上はストレスです(笑)
実家ながら便秘にもなります(笑)
自宅が一番落ち着いてリラックスできます。
-
まりりん
コメントありがとうございます✨
私も元から実家が好きではない事を忘れていたとゆうか、こんなにもストレスだったのかと2週間で限界になり自宅に戻りました😢…
たろうさんの仰る通りですね。自分の自宅、家族ができると実家はもう自分の家ではないのでストレスになりますね😭普通逆かもしれませんが私は主人の実家が物凄く過ごしやすいので…
私も自宅に戻ってきた今は毎日過ごしやすいです✨出産も産後も主人と2人で協力して乗り切ります😊- 1月25日
まりりん
コメントありがとうございます😢
そうですね、それは私もそう思います😢でも実家には兄妹が誰も残っていないので、両親は私に帰ってきて欲しいと言ってきたり、父も張り合いがなく寂しいせいなのか鬱になりかけているらしく、孫が1番の薬だからと母から言われていたので私からしたら親孝行でした😢2人目も実家で産むでしょ?と言われて居たのもありましたが、もう少しお互い擦り合わせをしてから決めれば良かったと思っています😭
私が帰ってしまった事が悪いのは重々理解しているんですが後悔です😢
®️
そうなんですか、、そんな状況なら確かに親孝行として行かないと!って気持ちになりますよね、誰でも😣
そうするとまりりんさんが可哀想な思いをされたんだなと思ってしまいました。そんな状況を知らずに辛口コメントごめんなさいでした🙇♀️
一度実家を離れると戻ってきた時にやっぱり喧嘩になったりしますよね💦
私も実家に行っても長い間いると喧嘩になるから泊まりはしないようにしてます💦
病院は今からでも変更できたのですか?
まりりん
いえいえ質問に詳しく書いてないので全然です!気にされないで下さい😭私は3人姉妹の真ん中なんですが妹を小児癌で亡くしていて姉も独身なので、両親にとって孫は私の息子ととこれから産まれてくる子しかいなくて両親もはっきりとは言いませんが寂しいみたいです😢実家まで新幹線で2時間の距離なんですが、旦那さんに単身赴任してもらって実家に帰ってきたら?と提案するくらいです💦
元々居心地が良い実家ではないのでストレスが溜まる事は分かっていたんですが後悔しました😭私も次回から泊まりは避けて年に数回顔を出すだけにします💦
自宅の方で通っていた病院に確認したら快く受け入れてくれました😊初期に分娩予約や通院していなくても他にもいくつか受けれ可能と言ってくれた病院もあり、都内に住んでいるので少し驚きました!