
コメント

みーママ
1歳1ヶ月の時に下の子の名前が初めてしっかり意味を理解して言った言葉でした🤣
ママでもパパでもなく下の子の名前って😭って2人してショック受けてました🤣

りんちゃんママ
いたーい!でした😂
私がよく子供に叩かれたり噛まれたりして言うのでそうなったかなと(笑)
それからはたいたいたーい!とか私を叩きながら言うので困っています😂
-
ABC
気持ちがこもってるから、印象に残るんですかね💦
うちは全力で叫びながら私の髪を引っ張って起こしてくれます😱可愛すぎて痛すぎる愛情表現に負けず、頑張りましょう👊✨笑
コメントありがとうございました!- 1月24日

退会ユーザー
うちは、『はっぱ』です😂
観葉植物、アニメの木、
テレビの中の木を観ると
『はっぱ はっぱ』で指差してます😂笑
-
ABC
かわいいですねー🌱
息子の周りにも、はっぱ言う子います!子どもが言うとほっこりする響きですよね☺️
コメントありがとうございます!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
初めての言葉は9ヶ月ぐらいで、飼い猫のことをにゃんにゃんいたーって教えてたんですが、まさかのにゃんにゃんじゃなくて、飼い猫見るたびに「いた」と言うようになりました😂😂
未だに猫のことは、にゃんにゃんじゃなくていたって言い、猫以外の動物は全てわんわんです😅笑
-
はじめてのママリ🔰
せめてにゃんにゃんが初めての言葉が良かったです…笑- 1月24日
-
ABC
動物は「いた」と「わんわん」なんですね笑
将来の面白エピソードにぴったりな話な気がします♥️
コメントありがとうございます!!- 1月24日

みこ
うちは「はい!」でした٩(ˊᗜˋ*)و
名前呼んだとき以外も常に「はい!」って言ってました(≧ω≦)
その次はアパ!(アンパンマン)です♪
ママ友の子どもの初語はバナナでした笑
バナナ大好きみたいで可愛かったです♪
-
ABC
良い返事!素敵です♥️
やっぱり好きなものは言うようになるのはやいんですかねー!それだとうちも次の言葉はバナナか?!
コメントありがとうございました!- 1月24日

ABC
コメントありがとうございました!
こちらの言葉はかなり理解している様子で、日本語っぽい?宇宙語をずっと話してるので、2語目以降は一気に来そうな気がするので、初語が出たときの嬉しさを大切にして、次を楽しみにしようと思います!!

のりぷぅ
ご飯食べるの大好きすぎてママより先にまんま!って言いました(笑)
-
ABC
そういえばうちもご飯待ちきれないとき、「まんまんまんまんまー!!」と叫んでたかもです笑
コメントありがとうございました!- 1月25日
ABC
妹思いの優しいお姉ちゃんなんですね♥️
うちは父ちゃん母ちゃん呼びなのですが、そろそろそれっぽいこと言ってくれてもいいのになー!とちょっと待ち遠しいです笑
コメントありがとうございました!