※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめはは
子育て・グッズ

リッチェルのいきなりストローマグの練習方法について相談です。飲む練習がうまくいかず、心配しています。保育園での水分補給も心配です。

リッチェルのいきなりストローマグって、どのように練習させたら良いのでしょうか??

口コミとかを見てると、1週間位で飲めるようになりました!とか、そういうのが多いのですが、さっぱりそんな気配ありません😅
一応ストローを口の方に持って行って咥えさせるのですが、感触が嫌なのか、不快な顔で吐き出してしまいます😅逆さまに持って持ち手をひたすら舐めてます💧
合ってないか、まだ早いのですかね〜?

マグマグもあるのですが、
スパウト飲み口どころか、乳首型も吸わないです💦(ミルクは毎日少しあげてるので、哺乳瓶は使えます)
喉が渇いていそうなお風呂上がりとかに渡してもダメでした🙅‍♀️

スプーンやコップでもすこーしあげてみたりするんですが、嫌そうな顔で吐き出します😅
そうなってくると、そもそも麦茶が好きじゃないのか…?💦(白湯も飲まないです)

4月から保育園預ける予定なのですが、水分補給どうするのだろうと心配です😔
まぁ、ミルクは飲めるのですが、ミルクはどうしても間隔あけないとですもんね。。

コメント

み(23)

うちの子はリッチェルのいきなりストローマグ 使って3ヶ月かかりましたよ😂
押してあげて、ここから出るんだよって教えてました!
ある日突然吸うようになったので、
毎日根気よく練習あるのみだと思います!

  • まめはは

    まめはは

    そうなんですか!なるほど、3ヶ月。。
    根気よく試してみます、ありがとうございます😭

    • 1月27日
pon🍙

うちの子は5ヶ月から始めて、一口吸って飲めるようになるまで1ヶ月かかりました💦
毎日離乳食の時に飲ませて練習しました!
今になってやっと、2、3回続けて吸えるようになってきました!
あとはストローつきの紙パックの麦茶を横を押して飲む練習をしたりしました😊✨

  • まめはは

    まめはは

    なるほど、継続あるのみですね💦
    麦茶パックも試してみます、ありがとうございます😊

    • 1月27日
うわばみ

うちは1日で飲めるようになりましたが、白湯や麦茶は好きじゃないようで
たまにしか飲んでくれません😭

しかも、かしさんのお子さんと同じように逆さに持って振り回します🤣

ストローの形が哺乳瓶と違うから拒否してしまってるんですかね?😔

こうなったら1度ミルクとかジュースを入れて飲めるようにした方がいいのかな。と思ったりもします😔
かといって抵抗があります🤣

乾燥も気になるのでこまめに水分補給させたいですよね😔

  • まめはは

    まめはは

    1日で飲めるようになったなんてすごいです😵
    そうなんです、白湯も麦茶も飲めなくて💦ジュースやってみたいけど、そればっかりになっちゃったりしたらこわいですよね💦

    水分補給、心配です😞

    • 1月27日
あにゃか

哺乳瓶、乳首型、スパウト全て噛む、投げる、泣くで拒否されたので、生後半年からストローの練習を始めました。

子供用の麦茶の紙パックを咥えさせて、大人が軽く押してサポートする感じです。
1ヶ月経った頃から少量ですが自分で吸えるようになりましたよ✨

ストローが吸えない大人は見たことがないので、自然にできるようになるとは思いますが、どうにかして水分補給させたいですもんね💦
ストローを飛ばしてコップ飲みを練習させる方もいるみたいですよ🍀

  • まめはは

    まめはは

    なるほど、全て拒否、、💦
    でもうちも今現在そんな感じです、、哺乳瓶は飲むのに、マグマグ の乳首は吸わない、、😂

    やっぱりパックで練習もいいんですね!やってみます。

    コップ練習もそろそろと言いますよね💦
    試してみようかな…ありがとうございます!

    • 1月27日
  • あにゃか

    あにゃか

    小さいながら何か違いを察知してるんでしょうね😌

    パックはストローからでる感覚が分かるので練習になりますよ🍀

    ストローがダメでも、コップが飲めるようになる子がいるので練習するのもアリだと思います🌟

    • 1月27日