![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんひょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんひょー
休みの日に寝させてもらう
お風呂ゆっくり浸かる
疲れない程度のストレッチする
母乳じゃなければ湿布を全身はる😂
オロが終わったらマッサージに行く
…ですかね💧
大変ですよね😢😢😢
終わりは絶対あるので乗り気ってください💪
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
腰とかやられますよね( ;꒳; )
骨盤ベルトとかされてますか??
あとはストレッチききます!
肩こりは旦那にマッサージしてもらいます。笑
-
りり
お返事ありがとうございます😊
骨盤ベルトしたりやめたりです。。
立ったり座ったりしてたらずれて治すのめんどくさくなってしまって😭- 1月25日
![みっちゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゅママ
授乳するときの姿勢で無理かかっているとかは無いですか?
いつも同じ姿勢なら、変えてみてはどうでしょうか?
あとは、まだお風呂に入らないのでカラダが冷えてるとかはないですか?
私はカイロで温めると腰が楽になります。
1ヶ月検診終わったら旦那さんに赤ちゃん見てもらいお風呂にゆっくり入って下さいね😌
-
りり
お返事ありがとうございます😊
授乳の姿勢色々ためしてみます!
体の冷えは絶対ありますね。。- 1月25日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
赤ちゃん見てもらえる人が居ればゆっくりシャワーか、湯船溜めて足湯してリラックス出来る時間作らせてもらいました。
あとは、寝られる時に横になる。です!うちは1時間ごとの授乳だったので授乳終わったらゲップさせるところからお願いして休んだりしてました。
大変ですが、無理せず頑張ってください😊
-
りり
お返事ありがとうございます😊
生後1.2ヶ月大変ですよね。。
私も1.2時間のときもあります
常に抱っこちゃんなので腕が😭
トイレすらままならないです😭
頑張ります😭- 1月25日
りり
お返事ありがとうございます😊
ストレッチ!試してみます!
悪露が終わらないとマッサージはダメなんですね!!