
コメント

たいくんまま
リニア・鉄道館はどうですか???

るる
リニア鉄道館は何回か行きました!
息子は明治村の蒸気機関車も興奮していました!
-
merikenko
明治村に蒸気機関車あるんですね😍
ちなみに蒸気機関車のるのは別料金なんですかー??🤔
他にも明治村内であそべました??- 1月24日

pyu-pyu
電車見るだけなら、笠松競馬横みなと公園オススメですよ✨
堤防上がると、目の前や頭の上を電車が通ります🚃
撮り鉄の方達にまぎれながら、息子は大興奮してます(笑)
今の時期は寒いですが、暖かくなってきたら良いと思いますよ☺️
-
merikenko
目の前で見れるのは迫力ありそうですね⤴️⤴️😍
ミュースカイが大好きなので、暖かくなったら一度行ってみようと思います✨- 1月24日

★バブルス☆
愛知のどの辺にお住いかがわかり兼ねるので参考程度でコメント致しますが...
うちの息子も電車が大好きです。
安城にある堀内公園は公園でありながらすぐ側を名鉄が走っているので電車が来る度に息子は大喜びです(^◇^;)
あと...JRの方がお好きであれば緑区の大高緑地公園では場所によっては新幹線が走ってるのが見られます(^◇^;)
多少お金がかかっても良いのであれば…名駅が1番ではないでしょうか⁉️(^◇^;)
名鉄もJRもなんなら地下鉄も近鉄も見られますよ(^◇^;)(笑)
-
merikenko
犬山市に住んでます😊
たくさんのお勧めの場所教えて下さってありがとうございます✨✨⤴️- 1月24日
-
★バブルス☆
犬山でしたら明治村近いですね。
明治村のSLはなんか歴史あるSLらしく...私も乗りに行きたいんですけどね(^◇^;)
5分程度しか乗れないそうですが...。- 1月24日
-
merikenko
明治村のSL5分あっという間ですね😅
別料金なんですかね??- 1月24日
-
★バブルス☆
別料金だと思います(^◇^;)
- 1月24日
-
merikenko
ひゃー!!
それじゃあ、何回もは乗れないですね😂- 1月24日
-
しぃ
横からごめんなさい!
明治村の乗り物は1日乗り放題のチケットもありますよ!
バスなども走っているのでそれも乗れちゃいます✌
もちろん1回だけ乗りたい場合などは片道乗車券なんてものもあります✨- 1月24日
-
merikenko
1日乗り放題チケットあるんですね😍
ホームページなど確認してみます!!- 1月24日

ひーこ1011
刈谷の交通児童遊園はSLと電車が展示してあり、中に乗れました!
あとはミニ遊園地みたいになっていて格安で乗れるみたいです。
うちは真夏に行ったので、噴水広場と電車で終わってしまって乗り物乗らなかったので値段はわかりません😅
SLなどは無料です。
あと、鞍ケ池公園にも古い名鉄が置いてあり乗れます☆
こちらも無料です(笑)
屋内の遊戯施設も充実しているし寒い時期でもおススメです!
-
merikenko
鞍ヶ池公園いきました!
息子も名鉄に興奮してはしゃいでました😂
刈谷の交通児童遊園にも展示あるんですね✨- 1月24日

退会ユーザー
機関車メインじゃないのでいずれ…になると思いますが、名古屋市科学館のお庭に蒸気機関車の展示がありました🤗科学館内にはプラレールの展示もあってなかなか楽しめます(^^)
-
merikenko
名古屋科学館にも機関車やプラレールの展示あるんですね😲‼️
知りませんでした⤴️⤴️- 1月24日

あおまま
うちの子も電車が大好きで近くの駅まで見に行きます☺️
最近見に連れてったのが
リニア・鉄道館や名駅が多いです🎶
うちは名鉄の赤い電車とミュースカイが主で他は新幹線大好きなので
割と近場で済みます(笑)
会社の近くから犬山線が見えるので
会社の2階とかから見たりもしてます(笑)
-
merikenko
うちも普段はお金をかけず近場の駅や、電車が見える公園などへお散歩にでかけます✨
寒いので、私は早く帰りたいんですが、なかなか帰れず毎回引き返すのが大変です😂- 1月24日

り
赤池にあるレトロ電車館は小規模ですが、無料だし土日でも比較的空いてておすすめです🚃
午前中遊んでプライムツリーでお昼ってコースも出来ます(*^^*)
昔走っていた市電や地下鉄が展示してあり、乗れます❗小さいので大人は飽きちゃいますが、息子は永遠と車掌さんしてます🤣
-
merikenko
土日でも比較的空いてるなら、レトロ電車館穴場ですね✨あまり広くない方がある意味楽ですよね⤴️⤴️
プライムツリーもまだ行ったことないんで、一緒に回りたいです😊- 1月25日

ねこ🐾
こどもの国は
SLがあって汽車に300円(大人)で
乗れますよ!
-
merikenko
こどもの国にもSLあるんですね⤴️⤴️
情報ありがとうございます😆- 1月25日

あい
犬山なら可児市にあるふるさと川公園もちょっとした穴場スポットです。
無料ですが屋外なので春になったらがいいかもしれないですが…😅
駅チカなので新可児から歩いて行けますし車でも来れます。
JRと名鉄広見線と御嵩線があそびながら見れてマイナーですが子どもたちは喜ぶそうですよ。
-
merikenko
ふるさと川公園初耳です✨✨
実際走ってる電車を見れるなら喜びそうです😊
公園なら安心して回りきにせず見せられて良いですね⤴️⤴️
車で行くと駐車場あるんですかね??- 1月25日
merikenko
定番ですよね✨まだ連れていったことがなく気になってます😆
たいくんままさんはもぅ行かれましたか??