
切迫早産で入院中。個人病院で産みたいが何週から受け入れ可能か不明。返金受け取ったらその病院での出産可能か。旦那が書類取りに行った。早産経験者の出産週数知りたい。前の病院に連絡すべきか。
切迫早産で入院中です。緊急搬送で転院しました
ここの周産期センターは35週過ぎて2000g超えていたら
母子同室でokみたいです。
希望としては前に通っていた個人病院で産みたいです!
退院出来るとしたら、個人病院が何週から受け入れ可能かにもよるみたいです。
この間旦那が書類を書いてもらいに個人病院に行った際
分娩予約金は返金してもらったみたいです。
返してもらっちゃったらもうその病院での出産はできないのでしょうか?
もしまだ可能かもしれないなら
その場合私から前の病院に連絡した方がいいのでしょうか?
後個人病院での早産だった方。
何週目での出産でしたか?
- キムチ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が34w6dで出産でした☺︎
キムチ
個人の病院でしたか?
退会ユーザー
個人病院でした!😊
キムチ
お子さんは保育器とかには
入らなくても大丈夫でした!?🥺
34週でokなら励まされます💓
退会ユーザー
NICUなどなくて救急車ですぐ総合病院に搬送されました!1週間NICU、保育器は2、3日入って…2週間GCUに入院でした😊
でも障害や病気何一つなく元気ですよ〜!早く生まれたから色々成長は遅めかと思っていましたが首は2ヶ月にはすわってたり1歳前から歩いてました💗(笑)
キムチ
34週だと念の為やっぱり搬送されちゃうんですね🥺
うちの子より成長早いです(笑)
ありがとうございます😊