
宮崎市のクリニックおおつかで妊婦健診を受ける初マタです。子宮頸がんの検査や4Dエコーの時期、マザークラスや出産費用について知りたいです。
宮崎市のクリニックおおつかで健診受けてる方又は出産された方に質問です。
現在11wの初マタです。一昨日クリニックおおつかさんで診てもらい、妊婦健診をここで受けることになりました。
初めてなので分からないことだらけです…💦
○次回の妊婦健診で子宮頸がんの細胞診をするみたいですが、どんな感じで検査するんですか?痛いですか?
それと、検査結果は病院で言われますか?それとも郵便が家に来ますか?
○皆さん時期がそれぞれだとは思いますが、4Dエコーはいつ頃から撮りましたか??
○マザークラスやヨガがあると看護師さんから聞きましたが、皆さんはいつぐらいに行きましたか?
○出産までまだまだではありますが、出産費用や設備・立ち会い出産OKなのか等について詳しく知りたいです。
質問詰めで申し訳ありません💧。
- のんのん(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ゆき
今検診で通っています!
子宮頚がん検診は、内診でちょいちょいと細胞をこするだけで、私は痛くなかったです!そして、結果は次の検診で言われました!
4Dは、経腹エコーになったら比較的すぐ見てくれたような気がします…あまり覚えてませんが、20週くらいには確実に見たような…
マザークラスやヨガは、私はまだ行ったことないです!マザークラス後期が今度あって、初めてそこに行ってみる予定です( ^ω^ )後期は特に来る人が多いと受付の方は言ってました!私のいとこがここで里帰り出産したのですが、ヨガ行ったと聞きました!
出産はまだしていないので、分娩費用についてはまだ分かりませんが、入院時に前納金5万円は必要だと説明ありました(o^^o)立ち合いは、夫、両親のみとプリントに書いてます!

めろん
細胞診は子宮の入口を少しこすって
細胞の検査をします!
一瞬で終わるし、甲斐先生は上手なので痛くないです!
検査結果は次の診察の時に病院で言われるかと思います(◍•ᴗ•◍)ゝ
4Dエコーは忘れちゃいましたが
15週くらいから撮ってたかと思います!
わたしは2人目だったため
マザークラスもヨガも行きませんでした!
1人目でしたら行ってみて損は無いと思います😊
まず入院中に前納金で5万円必ずみんな預けます!
私の場合は2人目だったため、初妊婦さんより1日入院が短かったのですが
日曜日で、1日赤ちゃんの呼吸の機械を使用していたけれど前納金で納めたうちの4万円が戻ってきました!
立会い出産はできますよ😊
ご飯もおいしくて、献立も廊下に貼ってあります!
お部屋は全部屋個室で無料のお部屋から旦那さんも宿泊できるお部屋まで選べます!
-
のんのん
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
来週12wになり初めての妊婦健診で経腹エコーになるのでもしかしたら4Dエコーもかも!って思ってたんですけど12wだとまだ早いですよね…(^_^;)
マザークラスはやはり初期から行ってみて損は無いと思ったのでもう少し落ち着いたら行こうと思います!
初めての妊娠で不安ばかりなので出来れば入院中も誰か付き添って欲しいって思いますが、一緒に宿泊できる部屋になるとそれなりに高いですよね…💧- 1月25日

匿名
●入り口を綿棒で取ります。
全く痛くないですよ(^ ^)
検査結果は次の検診で言われました。
●15wくらいでした(^ω^)
基本毎回してくれました!
●仕事の関係で後期しか行けず36wでした!
ヨガには行っていません!!
●経産婦、平日お産で42万から1万ちょい戻ってきました!
前金は全員5万払いますが使わなければ
全額戻ってきます。
私は、前駆陣痛でお産の1週間前に
1泊入院していたのでその分を5万から支払い
前金は1万5000円程戻ってきました!
設備も食事も良かったです!
立会いは出来ましたよ(^^)
私は、旦那と母と妹です!
-
のんのん
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
4Dエコーは15wからの方が多いですね☺️来週12wになり初めての妊婦健診で経腹エコーになるので4Dエコーもやってくれるかも!と思ったんですけどやはりまだ早いですよね…💧
ちなみに4Dエコーの写真って貰えましたか??
それと、後期のマザークラスはどんな感じでしたか??
立ち会いされた方3人と多いですね🙂
私の両親とは離れて暮らしていて私は彼氏の実家で生活しているので、彼氏(出産後でないと結婚できないので)と彼氏のお母さんが立ち会いをしてくれる予定です。でも立ち会い出来るのは両親と旦那さんとしか聞かなかったので先生に聞いてみようと思います💭- 1月25日
-
匿名
4D楽しみですよね(^^)
私もワクワクしてました😶💞
動画も保存出来るので
有り難いサービスですっ(^ ^)
私は、毎回エコー写真くださいと
伝えていまし👍✨
ですので、毎回頂いてました!
私の時は10人来ていて
3.3.4人で別れて
悩み事や不安なこと、
頑張っていることなどの
ディスカッションをして
その後助産師さんと参加者
みんなでワイワイ
そのことについて話しながら
解決するっていう感じでした😃
そのあと、お産のビデオを見ました。
とてもリアルなビデオでした!
その後、LDR室の見学、入院する部屋の見学をして
終了って感じでした😊😊
聞いてみないとなんとも言えませんが
彼氏さんも彼氏のお母さんも
立会い可能だと思います👍👍
36wくらいの時に
入院に関する書類を書いて
そこに立会いを行う人を
書く欄がありました!
そこに書いたらいいと思います!
おやつも出ましたよ💕- 1月26日
-
のんのん
4Dとても楽しみなんです😭💓
すごくワクワクしてます(^^)
動画保存出来るんですか!?初めて知りました😅とてもいいサービスですね!
記念にエコー写真のアルバムを作る予定なので貰えたら嬉しいです🥺
マザークラス、立ち会いの件についても詳しく教えて下さりありがとうございました( ¨̮ )♡- 1月27日
-
匿名
思い出になりますよね😊
私も宝物です!
無料のサービスですよ🤗
最高ですよねっ🌟✨- 1月27日
ゆき
すみません、追加で…
だいたいの出産費用は、40万から50万とプリントに記載がありました!
のんのん
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
初めての妊娠なのでマザークラス、初期から行こうか迷ってるところです…😅💦
子宮頸がん検診も初めてなのでずっと痛いものかと思ってました(^_^;)
立ち会い出産も可能なんですね!
ゆき
マザークラス、私はつわりが長かったのと上の子がいたので、初期と中期はスルーしましたが、初めてであれば出ておいて損はないと思います(^o^)
私もここでの出産は初めてなので、ドキドキです( ^ω^ )無事出産に向けて、頑張りましょうねー(о´∀`о)
のんのん
やはり初期から行って損はないですよね😅最近つわりが治まり始めてるのでこのまま落ち着いたら行こうと思います!
ゆきさん、あと1ヶ月程で出産なんですね☺︎頑張ってください⚑︎⚐゙
私も初めてで楽しみよりも不安が大きいですが頑張ります😢