※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ミルクが減る理由と、お風呂でのシャンプーハットの利用について相談しています。

9ヶ月のママさん達にふたつ質問したいです。


1つ目、ミルクの事ですが
8ヶ月の時までは、はいはいを飲んでいました。
9ヶ月に入り、ぐんぐんに変えて最初の方は
全部飲んでいましたが最近 半分以上残すのです😭
ぐんぐんの味が嫌なのか9ヶ月になると徐々に
ミルクは減る意味なのでしょうか??

2つ目、お風呂の事ですがお風呂は大好きで
いつも膝の上に寝かして洗ってるのですが最近
すぐ座ろうとして頭洗うのが大変になってきました。。
もう座るこ事も立つ事も出来ますので
座らせて頭を洗おうかと考えてるのですが
シャンプーハットを使うべきか使わずそのまま
シャワーをかけるかで悩んでいます…。
そのままシャワーをかけるとシャワーがトラウマに
ならないかなとか思って中々で逆にシャンプーハットを
使うと今度は外す時が大変かなとか。。笑
皆さんとこはどうしていますか?

よろしくお願いします。

コメント

m

ミルクは別メーカーを使っているのでわからずすみません💦

お風呂は、シャンプーハット買いましたが、頭に被るのが気になるようで、すぐ取ってしまい使い物になりませんでした😂💦笑
色々試しましたが結局初めのころからやってる、膝の上に寝かして、お風呂用のヒヨコのおもちゃなどで遊ばせて、そっちに集中してる間に洗うっていうのが一番楽で早かったです😅 ずっとヒヨコだと飽きるので、定期的におもちゃを変えて興味持たせるようにしてます。
ヒヨコは100均などで売ってますよ😍💕

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊‼︎‼︎
    参考になります😃🎶

    • 1月24日