
結婚式欠席、二次会出席での御祝儀について、二次会の会費とは別にいくら包むかと、御祝儀の渡し方について相談です。
結婚式欠席、二次会出席での御祝儀についてです!
子どもを預けるのが昼からしか無理なため、結婚式には参加できませんが、二次会には参加します!
この場合、、、二次会の会費とは別にいくら御祝儀包みますか…??
・大学の部活同回生の1人で自分の二次会にはきてもらった
・自分の結婚式には招待していない
・グループラインで全体に「招待状を送りたいので住所を教えてほしい」とあり、個別ラインで参加できない連絡をした
ちなみに、、、
式前に会うことが難しいのですが
御祝儀はどのように渡しますか…?
①式の前に郵送
②式の後に郵送
③二次会の受付で渡す
④式に参加する友人に式の受付で渡してもらう
よろしくお願いします🙇♀️
- のどか(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ルフナ
ご自身の結婚式の際、ご祝儀は頂きましたか?
私なら頂いた額を式の前に郵送します。
特にご祝儀は頂いてないなら簡単な結婚祝いの品を送ります。
主様がご自身は頂いてないけどお祝いしたいのであれば1万円くらい包んでも良いかもしれないです(^^)

アンパンマン♡
二次会の分だけで大丈夫です!
のどかさんの式には招待してないのならそこまで頻繁に仲良くされてないお方ですか?
-
のどか
コメントありがとうございます!
グループ内の中では密な関わりがない方の子です💦
個別にお誘いがあれば…と思ったのですが、今回のような全体でのお誘いの場合は難しくて😂
二次会費と別で用意しなくても「え?」とはならないですかね?💦- 1月24日
-
アンパンマン♡
絶対ならないです!!
そんなもんですよ✨- 1月24日
-
のどか
そうなんですね😍
よかった…
ありがとうございます🙇♀️- 1月24日
のどか
コメントありがとうございます!
自分の時には御祝儀はいただいていないのです😂
なるほど…1万までですよね❣️
ルフナ
なるほど、ご自身は頂いてないのですね、
余程親しい友人なら1万ご祝儀包みますが、人数合わせな感じなら5千円以内で何かお祝いをおくりますね。(^^)
のどか
ものすごく仲がいいわけではないんです💦
グループの中でも自分の式に招待させてもらった子は個別に遊ぶことが多かったのですが…
この子は部活内では普通によくしゃべってましたが…個別に絡むことは他の子より少なかったので😭
5000円以内の贈り物🎁がよさそうですかね🤔