
2歳の娘がいる女性が、土日祝休みで働ける保育園を探しています。旦那の仕事や義実家の状況も考慮し、難しい状況に悩んでいます。
ムスメが今年で2歳になるのでこれを期に働きに出たいと考えていますが、保育園が決まっていないのもあって中々いい求人が見当たりません。
我が家で1番譲れないのは土日祝休みです。
百歩譲って土日どちらかは旦那に娘を任せられるのですが
旦那の仕事はシステムエンジニアで祝日は普通に仕事なので私が休まないと回りません😭
休む場合は休日調整か有給をとらないといけません。
義実家が目の前なので、義母に任せるというのも考えましたが義実家は子供仕様ではないから何かやらかしたらと思うとヒヤヒヤするし、今年はGW10連休があるのでずっと任せっきりも申し訳ないしとあまり私が乗り気になれません。
私が選り好みさえしなければ見つかるのは分かっていますが、接客業で土日祝休みを申し出るなんて以ての外なのも、経験があり気持ちがわかるので頭を抱えています😭
どうしたもんでしょうか、、、
- ゆーゆー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

kou
接客業ではないものを選ぶという選択肢はないのですか?😳
土日祝出られないって面接で言ったら採用されない気がしますが、、

もみじおろし
働くための条件って
土日祝休み
接客以外
それ以外ってなにかあるんですか?
-
ゆーゆー
譲れないのは土日祝休みだけなのでそこが通る仕事を探している感じです🤔
- 1月24日
-
もみじおろし
いっぱいありますよ!
コールセンターとか、働いてる人数が多そうなとこはわりといけますよ!- 1月24日
-
ゆーゆー
そうなんですね!もう少し幅広く見てみます!
- 1月24日
ゆーゆー
基本は接客業以外を希望してます。しかし中々条件に見合うものがなくて😭
接客業で土日祝休みなんて言ったら採用されないのも分かっているので一般事務で探しているのですが、、