
パート先のクリニックを衛生面の理由で退職したいが、院長と連絡が取れず悩んでいます。出勤せずに退職を伝えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
3日しか出勤してないパート先を退職しようと思ってます。
クリニックです、理由は衛生的にありえない状況で働けないと判断したためです。
まだ簡単な片付けと見学のみしかしておらず戦力ではないので
朝のうちに退職を伝えて出勤せずに帰った方がお互いに最良と思っています(クリニックが払う求人サイトへの仲介手数料が3日以内の退職だと9割返金されるため)。
でも院長が診療時間にならないと出勤しないのでどうしたものか悩んでます😭
院長の連絡先が分からないので、ダメ元で院内用のスマホに朝時間下さいと送りましたが既読つかず…明日早めに行ってスタッフに聞いて連絡しようと思っていますが繋がらなかったら出勤時間になってしまいます💦
皆さんなら諦めて出勤し終わりに切り出しますか?それとも来るまで出勤せずに待ちますか…?
- なー

ママリ
わたしなら、出勤終わりに言います!

ちびちびママ
私も出勤終わりにいいます!

なー
ありがとうございます!
やっぱり自己判断で勝手に出勤しないはなしですね!
AIに聞くと絶対出勤しないで待って!って言われたので混乱してました😅
聞いて良かったです!

はじめてのママリ🔰
私なら朝先生捕まえて相談してこのまま今日も働いた方がいいか確認すると思います、そしてエージェントを通してあるようでしたら転職会社の方にも自分から連絡した方がいいか確認します🫣
コメント