※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみ
家族・旦那

旦那さんを尊敬、信用してない奥さんいますか?私がそうですが、再婚で子…

旦那さんを尊敬、信用してない奥さんいますか?
私がそうですが、再婚で子供も小さいので離婚は考えてませんが、一緒に生活してるのが苦痛です…笑

コメント

みき

あたしも再婚です。
収入も権限もあたしが上なので尊敬もあまり?だし、信用も?微妙です笑

でもこどもを可愛がってくれるし一応仕事もがんばってくれて言うこと聞くので幸せだと思って暮らしています!

高望みするんじゃなくて今ある生活とか環境を感謝するようにしてます♥️

  • ひみ

    ひみ

    再婚した事に後悔ばかり…
    でも後悔してると1番下の子供を否定するような感じがするので…

    尊敬できない夫だと見下す私がいるんですぅ。
    子供の面倒は良くみてくれるのでそこだけは…しかしそこしかない…笑

    • 1月24日
  • みき

    みき

    あたしも見下してます笑
    まぁ10歳年下だからこんなもんか~と考えてますね(^o^;)

    • 1月24日
  • ひみ

    ひみ

    私の夫も10歳下です。
    しっかりしてる人もいるはずなのに…
    ハズレくじを引いたと思って諦めてます…笑

    • 1月24日
ルナ🌙

出産間近にW不倫・産後二度不倫、借金あることを隠して私と結婚…と色々あったので旦那のことは全く信用してませんし、そんなヤツに尊敬出来るところなんて全くないですが、子供がパパを必要としているので離婚はしてません。
コイツと一緒に居るのは子供のため!と自分に言い聞かせてます💪

  • ひみ

    ひみ

    私も結婚後に夫の借金が発覚。
    今、思えばほとんどがウソ。←お金の件
    そんな事もあり、信用なし。
    子供の為に生活継続中です。
    余ってる部屋があるのなら別々の寝室にしたいくらいです…笑

    • 1月24日
みさと

結婚後に借金発覚。
別居中ですが昨日家電全て売った事がわかり信用なんてマイナスです😩わら

  • ひみ

    ひみ

    えぇー家電売ったって…それはマイナスになりますね。
    お金関係で信用を失うのはホントにそれなりの努力と反省をしないと復活ってのは無理ですよね…
    うちの夫は反省してるフリだと私は思っています…笑

    • 1月24日
あけ

旦那がバツイチで再婚しました。
後々でてきますよねー!
あーだからバツイチなんだ。って言動、本性。育った環境、価値観の違い。
信用はまだしてるけど、
尊敬はないですねー💦頼りないなーって感じです。

  • ひみ

    ひみ

    生活をしていって色んな事を築きあげていく事だと思います。
    しかーし夫に尊敬と信用がないのは、これから築きあげられるのか、心配になります。
    てか、築きあげなくてもいいかな…なんて思ってしまいます。

    • 1月24日
さき

私も再婚です。
シングルで貯金も全くなく、新しい生活するためにマイホームや家具や車、全て買い揃えてくれて、そこには感謝&仕事頑張っているので尊敬してるのですが…。

連れ子の特に長男への接し方がどうも納得出来ず、何度アドバイスしても改善しようとしないし、私の意見を全く聞き入れないので、そこだけどうしても尊敬?出来ません。
旦那が13歳上で大人だと思ってましたが、連れ子に対してはどっちが子供だよ…と思ってしまいます。子供のほうがよっぽど気が遣えて大人です。

  • ひみ

    ひみ

    そこまでやってくれる旦那さんには感謝ですね。羨ましいです。
    長男にの接し方にはライバル心があるのではないですか?
    想像ですが…
    でもさきさんは今の生活と長男を守って下さいね。

    • 1月24日
  • さき

    さき

    どうしても長男の性格や行動が生理に受け付けないと…。見た目がかなり大きく中学生くらいに見えるのに、中身が幼く頻繁にグズるのでアンバランスというか。一緒に暮らす前はそこまで気にならなかったようですが、再婚してから受け付けなくなったという感じらしく…。

    金銭的には本当に助けられてるので、文句言えないなぁ…と最初は思ってたんですが、やっぱり子供が最優先ですからね。子供を守れる人は私以外いないので、最近はガンガン言うようにしてます!

    旦那さんを尊敬出来るかって重要ですよね。下に見てしまうようになったら、なかなか取り戻せないですからね。1つ嫌なところが出てくると、どんどん気持ちが変わっていってしまいますよね。

    • 1月24日