
めちゃくちゃイライラした時、子どもを叩いたりしますか??こないだイライラしすぎてベッド殴って穴開けちゃいました💦
めちゃくちゃイライラした時、子どもを叩いたりしますか??
こないだイライラしすぎてベッド殴って穴開けちゃいました💦
- ♪57♪(6歳)
コメント

退会ユーザー
あたしもクッションに思いっきり
殴ったことあります😂
良くないことだけどスッキリしますよね😝

空色のーと
子供は叩かないですよ💦
私はクッションを顔に当ててあー!!って叫んだりしました(笑)
-
♪57♪
イライラはやっぱりしますよね。
上手にストレス発散出来るようになりたいですー。- 1月24日

せいら
はじめまして✨
5ヶ月の娘がいますが、娘には絶対当たりません。
そのかわり、テレビ壊しました💧
中古で買い直しましたが、今のテレビも画面を少しだけ壊しました💧
-
♪57♪
テレビは痛いですねー💦
でも物に当たっちゃいますよねー。
このイライラを旦那が受け止めてくれるといいんですけどね。- 1月24日
-
せいら
そうなんです💧
最近は物は投げずに、義母や義姉に預けてます✨
というより、大人が誰かいて喋ることで紛らわせてます✨
あとは、夕食だけは義母に娘を預けて作ってます!
娘を気にせず集中できてるので、かなりストレス発散になりますよ✨- 1月24日
-
♪57♪
預けるのもいいですね。
けどなんか預けたくないんですよねー。預けたら楽なのはわかるんですけどね。- 1月24日
-
せいら
そうですよね💧
私もお昼はワンオペですし、お風呂も私じゃないと泣くので困ってます。
でも頼れるときは頼らないと!と思って料理のときだけ離れてます✨- 1月24日

ごごちゃ
さすがに叩かないですし、子どもに怒鳴ったこともないです😂
叫びたくなるけどアパートなので深呼吸してなんとか落ち着かせてます😂
動悸ハンパないですが!笑
-
♪57♪
怒鳴ったこともないんですかー!
大人ですねー。- 1月24日

あー
喫煙者だったのでイライラしたらタバコ吸いたくなりますが、ねねちゃんのママみたいに殴る用の人形あります笑笑
私の気持ちを受け止めてくれるかわいそうな人形さんです😭
-
♪57♪
殴るようの人形笑笑
それいいですね笑
子どもに見られないようにしないとですね!- 1月24日

A A A大好き💕
大丈夫ですかぁ?💦
どんだけイライラしても流石に子供に手を出そうと思いません!!
私が大体イライラするのは、義両親と旦那ですね〜
ベッドに穴開けるって相当な力で殴ったんですね😱
-
♪57♪
イライラしてる時は力任せですからねー。子どもに当たらない所にってのだけは冷静でした笑
ご両親もイライラしますよねー。なにかとストレス❗- 1月24日
-
A A A大好き💕
イライラしてる時の威力って凄いですよね😱
働いてた頃完全に仕事のストレスで自分の部屋に殴って穴を開けた事がありました😂
まじ、イライラです!!
旦那もイライラだし…
このストレスゼロにしたいですよね本当に😑- 1月24日
-
♪57♪
殴った後の手が痛くて笑
痛みが引くまで反省です…
みんなストレスと戦いながらしてるんですね。ちょっと安心しました。- 1月24日
-
A A A大好き💕
痛いですよね💦
でも、溜め込むより良いです!!
私は義母達が原因で溜め込みすぎたら血尿とか嘔吐とか出ました…。。
発散させないとダメですね🙅♀️
皆さん色々なストレス抱えて毎日過ごしてますね😭- 1月24日

はじめてのママリ🔰
ちょっと強めでオムツ替えしちゃったりします😔
叩くのはないですがドア強めに閉めたり、ドスドスしちゃったり(:o 」∠)_
-
♪57♪
物に当たっちゃいますよねー。
イライラしないで子育てしてる人っているのかなー。- 1月24日

boys mama⸜❤︎⸝
子供に手を挙げることは絶対にないです💦
物に当たることはありましたが
それで潰してしまった事があるので
そんな時はお菓子食べて忘れてます😂
-
♪57♪
怒鳴ったりもないですか??
お菓子で落ち着くのもいいですねー。
永遠に食べちゃいそうですけど笑- 1月24日

てん
子どもには手をあげませんが、机とか床をバシッと叩いてます😅
自分でも痛いくらいなので結構強く叩いてますね😓
-
♪57♪
言うことぜーんぜん聞かなくてペシッくらいもないですか??
- 1月24日

晴日ママ
子供には当たらないですね🤣
そういう親に育てられたのでわたしは我が子にはそうなりたくないと、、、
とりあえず深呼吸して
月数回ストレス発散します┐( ˘ 、 ˘ )┌
-
♪57♪
そうなんですね。
なにでストレス発散してるんですか??- 1月24日
-
晴日ママ
仕事してますが次男は自宅育児中なので
次男連れて支援センター行きママ友と話すだけでストレス発散になりますし
まだ足りないって時は日曜日1人でお出かけさせてもらったり
思いっきり公園で長男追いかけたりです🤣- 1月24日
-
♪57♪
誰かと話すのってホントいいですよね。
まだ仕事復帰してないので話相手がいないのもだいぶストレスなのかも。- 1月24日
-
晴日ママ
うちも仕事といっても旦那が農家なので
作物相手で仕事中誰かと話すとかはないです🤣
1歳過ぎて自我が出てきたら大変です🤦♀️- 1月24日

まくりさらんへ♡
私も頭の中で、ペシッと叩いてしまうときはありますが、
実際には叩いたりしません。
イライラして、近くにあったティッシュ箱を強めに床に叩きつけたら、
子供がびっくりして大泣き。
そして今度は子供が真似してしまいました。
それをみて、もう二度とやめようと思いました。
言葉の暴力もよくないので、
まだわからない英語や韓国語などでめちゃ文句言ったりするときあります😅(顔は真顔か笑顔で)
子供は、はー?という顔してます😅
-
♪57♪
頭の中だけで押さえられるんなんてすごいです。
私は手が出ちゃいます…あ、5ヶ月の子じゃなくて五歳の子の方にです。
英語や韓国語話せるなんてすごいですね!!何言ってるかわかんない言葉で文句言うのもすごいスッキリしそう笑- 1月24日

まろちぃ
物に当たったことがある方が結構いらっしゃって、ちょっと安心しました😅
私も子どもは数回ペチッと手を叩いたことがあるくらいですが、物は洗濯かご粉々にしちゃったり、壁に穴開けちゃったことがあります💦
その後の自己嫌悪が激しいので、今はクッションを壁に投げつけてます💥
-
♪57♪
ですよねー!私も結構物に当たる人いて安心しました!
深呼吸なんかで押さえられないですよねー。押さえないといけないんでしょうけど😂- 1月24日

ぽんちゃん
子どもにも物にも当たらないです(^_^)
-
♪57♪
すごいですねー!イライラしないんですか??
- 1月24日
-
ぽんちゃん
旦那に対してはイライラしますが、子どもにはしないですね💦
小さい子にイライラしても仕方ないですから(^_^;)- 1月24日
-
♪57♪
すごいっす!お子さんは何歳ですか?
- 1月24日
-
ぽんちゃん
いや、すごくなんてないですよ💦
周りが子どもに対してイライラすると言っているときに話に入れないし、共感もてきないから、一時、私はおかしいのか?と悩んだ時がありました。
子どもは来月で2歳です!
丁度イヤイヤ期ですね!- 1月24日
-
♪57♪
イヤイヤ期でもイライラしないんですか??
時間ないから早くしてーとかあれやだこれやだとかないですか?- 1月24日
-
ぽんちゃん
イヤイヤ期でイライラはないですね!
成長過程なので、いつも自我の芽生えってすごいなと思いながら育児しています!
時間ないっていう感覚がほとんどなくて、子ども優先にしているので時間は気にならないです!
例えば靴や靴下、服は自分で選ばせて履く気になるまで待ちます!
あれ嫌これ嫌の時はその気になるまで待って、本当の気持ちを聞きます!- 1月24日
-
♪57♪
素晴らしいです!
私そんな待てないです。そんなの待ってたら1日つぶれそう😂
でもそのくらいの気持ちで向き合わないとダメなんですね。- 1月24日
-
ぽんちゃん
育児方法って正解はないので自分に合ったやり方でやればいいですよ!
私自身自分優先の育児ができないので💦
ただ、感情的になって怒鳴ったり、手をあげるのは一番良くないですね。
子どもが大きくなった時、大人になった時にそれが出てくるので💦- 1月24日

てん
今のところないですが、ペシっていきそうになったことはあります😅
♪57♪
物に当たっちゃいますよねー。
そのあとすごい反省しました。。