10ヶ月の赤ちゃんがお風呂上がりにミルクを飲まず、指を吸って眠りたがっています。水分摂取が心配なので、ミルクをあげるか悩んでいます。指を取ってでもミルクをあげた方が良いでしょうか?
もうすぐ10ヶ月で今までずっとお風呂あがりにミルク200飲んで寝てたのですが、最近はお風呂上がり眠くてずっと指を吸ってます。ミルクを近づけると指を自分で離してミルク飲んでたんですが最近はそれより寝たいみたいで、無理やり指を離そうとしても吸ったままだったり、ミルク飲んでも100になりました。でも飲まないとお風呂上がり水分取らないのも心配なので、あげようか迷ってるんですが指取ってでもあげた方がいいですかね?
- ママリ
コメント
ゆうな
お風呂上がりなら白湯を飲ませると水分補給になりますよ^ ^
それでミルクが入りそうなら100作って飲ませて足りないならたすみたいな感じにしてみたらどうでしょう^ ^
退会ユーザー
10か月なら三回食でしっかり食べれててもういらないって言ってるのではないですか??
水分補給なら麦茶とかでできますし、ミルクはお腹にたまるので、お腹空いてないから飲みたくないとかだと思います😊
段々卒乳に向かってますね😆
-
ママリ
やはり卒乳に向かってるんですね!ミルクの代わりにお茶をたくさん飲んでくれるといいですが(T-T)
- 1月24日
ママリ
白湯やお茶だと10も飲まないんですヽ(;▽;)水分不足が心配で寝る前はどうしてもミルクをあげなきゃ、と思っていたんですが無理にミルクあげなくてもいいですかね🍼
ゆうな
普段から白湯やお茶は飲んでますか?^_^
無理にミルクじゃなくても大丈夫だと思いますよ^_^
ママリ
普段お茶は飲んでますが1日100も飲んでないとおもいます。いらないって手で払ったりするので💦
ゆうな
お茶以外の水分はとってますか?^ ^
赤ちゃん用のりんご味のウォーターみたいなのとかでも水分取れますよ^ ^
マグで飲ませてますか?
ストロー付きとか^_^
ママリ
お茶以外飲ませたことないです汗甘いのになれるとお茶を飲まなくなるかと思い(^_^;)マグよりストローの紙パックの方が飲むのでそれでお茶を飲ませてます。