
コメント

優梨☆希羅ママ
こんにちは‼
気持ちわかりますよ。
あたしは去年の11月に
出産しました!
低体重児で生まれて一時間後には
遠く離れた病院につれていかれ
1ヶ月毎日泣いてました。
辛いのと寂しいのとありますよね。
周りからは全く同じ事を
言われてました。が
そんな気になれませんよね。
うちはいきなり退院が決まったので
なんの準備も終わってなくて
大変でした。
一つだけ言えるのは
今のうちに睡眠はとっておいた方がいいです!
元気に退院してくること願ってます。

んがんご
二ヶ月前、全く同じ状況でした!
お気持ち痛いほどよく分かります(T-T)
心配なのと寂しいのとで、心が張り裂けそうでした。。
今となっては懐かしいです。
我が子の生命力を信じましょう(#^.^#)✨
せっかく無事に、自分の元に生まれてきてくれたんです(>_<)!
絶対大丈夫です☆
-
サチ(・ω・)
ありがとうございます。
昨日娘と一緒に退院してきたばかりだったんですが、黄疸で再検査➡︎本日入院になってしまって…。体重も昨日まで順調に増えてたのが減ってしまってて😔
もし何かあったらと思うと涙が止まりません😰
出産の試練を乗り越えて元気に生まれてきてくれた子ですもんね😊
しっかり治療して元気に帰ってきてくれることを信じて搾乳頑張ろうと思います😊- 2月5日

3児おかん
私の次男も黄疸に引っかかって
一緒に退院わしたんですが、
2日後に来て欲しいゆわれて行ったら引っかかり、
総合病院での治療が必要だと。
黄疸数値24とかでしたよ!
25超えたら全身血の入れ替えとか説明受けたりして次男も産まれて1週間くらいとかだったのに点滴何本もやられてて、、私も泣きました!でも1週間程集中治療してもらって退院できました!
大丈夫です!必ず治って帰ってきます!
今わ体をゆっくり大事にしてください。
-
サチ(・ω・)
ありがとうございます。
確かに家ですごく黄色いなぁとは思っていたんです。でも大丈夫だろうと思っていたので入院って言われて受け入れられなくて…。
母乳を飲ませてもいいと言われたのでまた搾乳に行く時に会えるとは言われたのですが、触れ合えないのもすごく辛くて…。
同じような境遇の方がいて少し気持ちも落ち着きました😊しっかり治して帰ってきてくれるのをゆっくり休みながら待ちたいと思います😊- 2月5日

momo✱
私の息子も黄疸強くて2度光線治療して、退院後も何度か検査に通院しましたのでお気持ちよく分かります💦
目のガーゼもなんだか痛々しくて、他の方が当たり前のように退院していくのをみてなんかごめんね。。と涙しました(´っω・`。)
でもほんとに黄疸はよくあることしきっと大丈夫です(^^)
私の担当医の方も、よくあることだから、今後に備えてお母さんはよくやすんで。と言われました。
お子さんを信じてがんばりましょう!(。>艸<)
-
サチ(・ω・)
私も黄疸は9割の子に出るので大丈夫と言われたのですが、気持ちが追いつかなくて…。
小さい体で治療を受けてるのを見るのも少し辛くて😢
でも泣いてたってしょうがないですよね。
今はしっかり休んで、食べて母乳を子どもに届けたいと思います😊- 2月5日

Lynn
うちの子も同じで2日延びました(;_;)
寂しいし心配ですよね(><)
私も泣きました( .. )
おしっこと、うんちをいっぱいしてもらって早く良くなってもらいましょ♡
退院して1週間ですが、これから血液検査です!ドキドキします(´•ω•̥`)
お互い頑張りましょう!!
-
サチ(・ω・)
ありがとうございます。
寂しいのと心配なのとでずっと泣いてます😓
明日再度検査して退院できるかどうかみたいです😖
しっかり治療して元気に帰ってきてくれるのを待とうと思います😊
他にも同じような方がいるとわかって心強いです!
一緒に頑張りましょう😊- 2月5日

ぷにしお
こんにちは(^_^*)
うちの息子も出産直後の検診でひっかかってしまい、入院中に光線治療をしました。
治療中の息子の姿を見て、健康に産んであげられなくてごめんねとずーっと泣いていました。
助産師さんやお医者さんに何回も説明されても涙は止まらなかったです。
お気持わかります(^_^*)
大丈夫、大丈夫と言い聞かせて待ちましょうo(・`д・´。)
-
サチ(・ω・)
私も旦那や母、看護師さんや先生に励ませれても涙が止まらないんです😢
元気に帰ってきてくれるのを信じて大丈夫と言い聞かせて待ちたいと思います😊
ありがとうございます(^ ^)- 2月5日

サチ(・ω・)
明日再検査予定ですが、一応本日無事に退院しました😊
励まし、コメントかなり心強かったです(^_^)
ありがとうございました*\(^o^)/*
サチ(・ω・)
ありがとうございます。
昨日一緒に病院から退院してきたばっかりだったのでこんなに直ぐに離れることになるとは思ってなくて😓
気持ちが追いつかなくて辛いです😢
1ヶ月も子どもと離れるなんて辛かったですね😖
確かに夜に泣いて寝ないのでほとんど睡眠取れてないので、少しでも横になって退院してきたらまた愛情いっぱいで接したいと思います❤️
優梨☆希羅ママ
無理をせず
ゆっくりゆっくり
気持ちを落ち着かせて
頑張りましょうね!
サチ(・ω・)
はい😊
もう少しして搾乳に行くので子どもに涙を見せなくていいようにゆっくり休もうと思います🙂
気持ちを聞いて頂いて少し落ち着いてきました。
ありがとうございます。