
夜泣きが頻繁になり、混乱しています。夜中の授乳をやめても泣き続け、悩んでいます。夜間断乳は早かったのか、どうすればいいのか悩んでいます。
ここ数日で、夜泣きが頻回になりました😭3ヶ月とか4ヶ月のときは、21時から5時まで寝続けたり起きても1回。ても今は1時間おきや2.3時間おきに泣いて起きます。最近熱出したから、なんかリズム崩れたかな?栄養ほしいのかな?と思い、毎回授乳してました。でも、夜中の授乳はやめてしまえば寝てくれると聞き、さっき泣いても授乳を我慢してみました!でも…今までにないくらい泣き続け、ひきつけを起こすんじゃないかと思うほど。たまらず、「ごめんね💦」とおっぱいあげてしまいました。1番ダメなパターンですよね…。混乱しますよね。息子にかわいそうなことしちゃいました。。。
まだ夜間断乳には早かったのか、体調崩した後でタイミングが悪かったのか、私の意思が弱かったのか…どうすればいいの?かわいそうなことしてごめんね、と、いろいろ考えると泣けてきました😭
- あんぱん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

シウ
夜間断乳したいんですか??🙂
目安では離乳食3回しっかり食べれるようになればいいとか聞きますよね🍙
断乳って難しいんですよね...
泣いても我慢させるんですもん😥
よっぽど今日から夜はあげない!!って思ってないと大変かもです💦
私は完母なんですが
夜はミルクに切り替えようかと思ってます😁
そして徐々に夜間は我慢してもらおうかと....

べるりん
夜間断乳は離乳食がしっかりたべれるようになってからなので、私は9、10ヶ月頃にしましたよ💓
まだしっかり栄養が取れてないので、夜間は欲しがるならあげたほうがいいです😊💕💕💕
↑大変ですけどね😭🙌
睡眠退行なのかな?うちは1時間おきとかは5ヶ月頃にありました💦
-
あんぱん
まだそんなに急がなくてもいいんですね!余計かわいそうなことしちゃいました💦💦
お子さん、1時間おきとかの夜泣きは、そのうち落ち着きましたか?- 1月24日
-
べるりん
初めてのことって本当に分からないですよね!
私も未だに手探りでの子育てです💓
うちは、3週間くらいでおさまりました🙋♀️❣️
そこからはよく寝るようになりましたよー!!!- 1月24日
-
あんぱん
お返事ありがとうございます。無理に断乳とかしなくても自然に落ち着いてくるんですね😊今日、夜泣きも辛いけど、泣いてるの我慢させるのはもっと辛いって思ってしまいました💦
- 1月24日
あんぱん
こんな時間に回答ありがとうございます😭
この夜中の頻回授乳が続くと辛いなーと思ってて、寝てくれるなら授乳やめてみようかと思ってやってみたけど、甘かったです💦
私も完母です。ミルクの方が腹持ちもいいって言いますもんね🤔そういう方法もあるんですね!
シウ
4月から仕事始まるので
切り替えたいとは思ってるんですが、授乳やめちゃうと寂しい感じがして😅💦
4月までには完ミにするので💦
あんぱん
お仕事に復帰されるんですね!
授乳やめるの寂しいの、分かります💦