※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょう&ゆうちゃん@ママ
子育て・グッズ

日中、子供とどんな遊びをしていますか?

日中、子供とどんな遊びをしていますか?

コメント

黄緑子

三ヶ月の頃は特に遊んでません(笑)
お世話するだけ(笑)
寝返りし出すと遊んであげました!
いないいないばぁ!とか。
音の鳴るおもちゃとか!

緋ママ

オモチャがぶら下がるアーチのついたプレイマットでゴロゴロさせ遊ばせていましたよ♪

  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    オモチャをつかむような仕草とかしてましたか?

    • 2月5日
  • 緋ママ

    緋ママ

    目で追うようにしてました。4か月入った頃から手を伸ばすようになったかな?と思います!

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    そうなんですね!
    4ヶ月になったら興味わくようになった感じですかね?

    • 2月5日
  • 緋ママ

    緋ママ

    3か月の頃から揺れるモノを見ながら写真のようにニコニコしていましたよ♪手はまだバタバタだけでした!4か月頃から手を伸ばして掴もうとしていましたよ٩(ˊᗜˋ*)
    音が鳴ったり、光ったりするものや鏡が好きでした!

    • 2月6日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    そうなんですね(*^^*)
    色々興味もってくる頃ですね。色々試してみます!

    • 2月6日
deleted user

絵本をお祝いでいただき読んでます。
分かってるか謎ですが
ニコニコします。
あとはお散歩をしてます、たまに( ^ω^ )

  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    天気良くて暖かい日には散歩してます!
    絵本も良いですね!

    • 2月5日
3707

3ヶ月の男の子ですが、起きてる時は話かけたり、ベビーマッサージしたりしてますね(^◇^;)
特に足のマッサージが大好きですごくご機嫌です(((o(*゚▽゚*)o)))

  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    うちの子も手足を触ったり動かしたりするとご機嫌です!たまに声出して笑ってくれます(*^^*)

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    分かります〜( ^ω^ )
    声だして笑ってくれると嬉しいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    嬉しいです!癒されます(*^^*)
    ウチの子と10日違いですね!

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    10/10or10/30ですか?
    近いですね(^-^)

    ちなみになんですが、今って体重って何gぐらいですか?
    ウチは生まれた時が2796g現在が約5700gぐらいです(^-^)

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    10/10です!
    生まれた時が2656gで、今は6㎏位です(*^^*)

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    お誕生日も近いし成長度も同じぐらいですね(o^^o)

    首ってすわりました(^^;;??
    ウチはもう少しで完全にすわりそうですが、まだです(^_^;)
    なので、最近はうつ伏せや支えてお座りして練習してます(^◇^;)
    寝返りは全くする気配なしです((゚д゚;))

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    もう少しですわるかなってところです(^_^;)
    毎日うつ伏せとかさせてますけど、顔上げるかは気分次第みたいです(笑)
    寝返りはまだしないですけど、よく足を上げてます。お尻とか背中を支えてごろんとするような事はしてますよ(*^^*)

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    気分次第(^◇^;)分かります(^^;;

    足はよく動いて、気がついたら枕から頭がずれてるときありますねwww.笑

    泣き過ぎて足をバタバタする時は掛け布団が飛んでいってる時も((゚д゚;))

    寝返りしだしたらどこまでも転がりそうな予感です(^_^;)

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    夜中起きると、たまに枕から落ちてます(笑)
    泣いてなくても足バタバタさせて、掛け布団蹴っ飛ばしてますね(笑)新生児の時からです(^_^;)
    寝返りしたら目離せないですよね(; ̄O ̄)

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    成長的には寝返りしてほしいですが、気が抜けなくなりますね(^^;;
    長男も足をバタバタするの好きで、ハイハイはあまりせず10ヶ月で歩き出したので、お兄ちゃんに似ると早いかも((゚д゚;))!?

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    成長は嬉しいですが、その分監視の目をギラギラさせないといけないですね(^_^;)
    10ヶ月で歩き出したんですか!!すべて初めての事なのでどんな成長してくれるのかハラハラドキドキです(*^^*)

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    初めては色々楽しみですね(o^^o)
    3人目ですが既に上の子二人とは違う所が多いです(^-^)
    上の子二人は母乳を嫌がって母乳育児してないですが、今回は母乳もミルクもどっちも嫌がらず上手に飲んでくれるし、お風呂も大好きで1番ラクですヽ(*^∇^*)ノ 
    ただ、寝付く前が超不機嫌で抱っこが大変です∑(O_O;)

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    色んな成長が楽しみです(*^^*)
    生まれた時から飲みっぷりは良く、母乳もミルクも飲んでくれるので良いんですが、最近飲んでる時に少々暴れるのが悩みの種です(T_T)
    寝る前の抱っこ大変ですよね〜ずっと抱っこは大変なので抱っこ紐で寝かしつけてます

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    ウチも授乳中暴れます(^◇^;)乳首を引っ張られて痛い〜って言うと、にやぁ〜って笑いながらこっちみてますΣ(-∀-ノ)ノ
    確信犯ですね∑(O_O;)

    抱っこ紐は重宝しますね(o^^o)昼寝の時はよく使ってます(^-^)

    色々共感できるママさんがいて嬉しいです(^-^)パパでは共感してもらえないので┐(´~`;)┌

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    引っ張られるのは痛いですよね(T_T)痛いよーって言って泣き真似してやります(笑)効果あるかないかは分かりませんが( ̄O ̄;)

    抱っこ紐さまさまです。腰の負担も軽減されるし、腕も痛くならないし!でも、肩に負担がかかってくるのは…( ̄O ̄;)

    私も色々共感できるママさんいて嬉しいです(*^^*)パパは大変さなんてわかってもらえないし

    • 2月5日
  • 3707

    3707

    肩は痛いですね∑(O_O;)私は膝にもきてますよ┐(´~`;)┌

    パパはウチではお風呂担当で、たまにあやしてもくれますが、ほぼ不在なので、共感してもらえないです(^^;;

    • 2月5日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    1時間位抱っこ紐してると肩にきますね( ̄O ̄;)買い物から帰ってくる頃にはキツ〜って感じです。

    ほぼ不在なんですか〜ウチのパパもたまにしかあやしてくれないです(T_T)

    • 2月6日
  • 3707

    3707

    ですよね((゚д゚;))
    子育ては強靭な体と体力が必要ですねwww.∑(O_O;)

    あやすのがたまにだと、赤ちゃんもなかなか慣れなくて笑わなかったり、反応薄かったりしませんか?
    ウチは私が視界に居ない時は、パパでも笑うように最近やっとなってきました(^_^;)
    赤ちゃんもよく分かってるんでしょうね(^◇^;)

    • 2月6日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    ホント体力必要です。出産の時に思い知らされました( ̄O ̄;)
    旦那に対しては反応は薄いですね(笑)仕事から帰ってきたら見るだけで喜びはしないです。旦那にはほとんどニコニコせず、遊んでくれた時位です。

    • 2月6日
  • 3707

    3707

    やっぱりどこのご家庭も乳児の頃はパパへの反応は微妙ですね(^_^;)
    ウチは学校から帰ってきた長男には嬉しそうな顔します(^-^)長女とパパには無反応∑(O_O;)
    お兄ちゃんは弟を大事にしてくれてるので伝わってるんですかね(^_^;)
    まあ家族みんなで楽しく過ごせる事が1番ですね(^◇^;)
    美味しい物食べて体力つけたいですねε-(´∀`; )

    • 2月6日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    大事にしてくれる人が分かってるんでしょうね(*^^*)
    美味しい物食べたいです(*^o^*)でも育児してるとなかなかたべれないんですよね(T_T)

    • 2月6日