![どれみちゃん(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
レアケースですが…
上の子→後期に1ヶ月入院、正期産に入り退院
下の子→17週で子宮頸管無力症を発症、緊急入院、手術。
無事退院するも自宅安静。
ラストの1ヶ月に再入院、そのまま出産
でした😂どちらも37週での出産です。
張り、心配ですよね💦お大事になさってください!
![まほぴ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほぴ☺︎
1人目👶切迫早産で32wから出産まで入院、出産
2人目👶臨月に切迫の為2泊3日入院。その後は張りどめを飲みながら生活、出産
でした🙂仕事柄結構動いていましたが2人目の方は大きな入院もなく出産できました!
張り、心配ですね( ´∵`)
上の子がいて安静にとはいかないと思いますが無理なさらず...!
-
どれみちゃん(23)
コメントありがとうございます!
1人目が切迫だと2人目も切迫になりやすいと聞いたので不安で😭
内服薬だけで抑えられることを祈ります…🤦♀️どうしても家事、育児でバタバタしちゃうので家事は最低限だけにしてみます…- 1月24日
-
まほぴ☺︎
なりやすいのはあると思います😭経産婦だと自分で張った感じも分かるので尚更心配ですよね(´;︵;`)
手伝って貰えるところは家族にも協力してもらっちゃいましょう!🤤- 1月24日
![maru0411](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru0411
1人目27wから31wまで切迫で入院。退院後36wまで自宅安静。
38w5d で自然分娩にて出産。
2人目25wから切迫で自宅安静中です。1人目より子宮頸管短いです。
私は安定期入ってお腹が少し大きくなってきたかなーくらいから、いつも張ってました。
切迫のたちの私にはこれが普通です笑
上の子がいるので、ついつい動きがちです。
2人目になると慣れてしまって、これくらい大丈夫やーと思っていたら、
1人目より猛スピードで子宮頸管短くなりました😭
-
どれみちゃん(23)
返信ありがとうございます!
私も安定期入ったあたりから少し痛みも伴う張りが出てきたので、また悪夢再来かぁと思ってます😭😭
体質なんですかね…
お互い元気な赤ちゃんを産めるといいですね!!😊- 1月25日
どれみちゃん(23)
ありがとうございます。
今のところ子宮頸管無力症ではなさそうなのでシロッカー手術が出来ずにいます…(破水率をあげるだけみたいです…)
普通の妊娠がわからないので
張りの回数や強さなど異常事態がすぐに察知できずに困ってます😭
検診前に一度病院へ行って見ます!
うに
普通の妊娠が分からない、確かに!!
痛みが出てはじめて病院行きましたが、思えばよく張ってました😂
頓服でできるだけコントロールしたいですよね!
どれみちゃん(23)
入院は出来るだけ避けたいので内服薬で抑えられるうちに、薬をもらいます😭コメントありがとうございます!