
沐浴中に耳をふさぎ、鼓膜が破れる心配があるか不安です。過度な心配はいらないとのアドバイスがあります。
緊急です💦
沐浴で手のひらが耳を塞いでしまっていて、離す時に 大きい音でバンと鳴りました💦
下記用に注意しなくてはいけないのに…
鼓膜が破れたら、必ず痛みが出ますか⁉️
今のところ出血もなく特に泣きもせず、普段通りミルクを飲んで普段通り飲んだ後眠りに入っています…
とても不安です💦
「一昔前は、耳にお湯が入らないように、親指と小指でふたをするように耳をふさぐように指導されていましたが、今は違います。
大人の指で耳をぎゅっとおさえると、手を離す時に陰圧で赤ちゃんの鼓膜が破れることがあります。耳にお湯が入ったことが原因で中耳炎にはなりません。もし、耳にお湯が入っても、ガーゼや綿棒を軽く耳に押し当てたり、服を着せたあとで耳を下にして寝かせたりすれば、出ることも。過度な心配はいりませんよ」(田中さん)。
- 初ママ☆
コメント

のんママ
耳塞いでましたよ💦
ダメなんですね😅

ジョージ🐵
心配な時は赤ちゃんの機嫌が良い、ミルクをよく飲む、眠れている、などがしてれば大丈夫ですよ!と、わたしも心配性しすぎてたら保健師さんにこのように言われました^_^
-
初ママ☆
ありがとうございます😭
普段通りいるので、大丈夫だといいです😭- 1月23日
初ママ☆
産後の入院中、看護師さんにも言われました💦
のんママ
病院によって色々違うんですね💦