
保育園は自宅近くか、職場近くがいいでしょうか?将来の不安も考慮して検討中です。
保育園に預けている方、場所は職場の近くが良いんでしょうか?
そもそも、そのあたりに入れるかもわかりませんが。
来年からパートしようと思っているのですが、候補の保育園の側は、駅前のショッピングモールしか無く、普段よく使う所です。
以前からバイトなど続いたためしがなく、もしかしたら辞めてしまうかも。と考えると、もう少し先の栄えてる駅前なら、沢山お店の種類もあるし…。と思うのですが、どうなんでしょう?
栄えてる方の駅は、違う市になります。
自宅近くには2つくらいしか無く…。自転車も車も持っていません。
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

れあまま
私は家の近くにしてます😊
職場は市外なのでそこでもいいんですが、市外になると申し込みもややこしいのと行事の時にそこまで行かないといけないのが大変なので💦

みんみんぜみ。
私は自宅近く派です。
雨の日の送迎とかを考えると、家から保育園が近い方が楽だなと思うので💡
-
サクラ
確かに、雨の日…😱
電車と言っても1駅、2駅なんですけどね…。- 1月23日
-
みんみんぜみ。
電車送迎が苦にならなければ大丈夫だと思います!私は辛かったと感じたので😂
でも、仕事が続かないかもしれないと不安に思われてるなら、尚更家の近くの方がどの方向に出勤するのも楽かなと思います😌- 1月23日
-
サクラ
なるほどー。
家の近くにある2つ、1つはめちゃ古くてアットホームな感じで入れたくないんです…。そうすると1つしか無くて…。選んでられないとは思うのですが😥
ちなみに、栄えてる方じゃないよく行く方は、保育園がかなりあり、どこも新しく、力を入れている所です。- 1月23日

みよん
私は家の近くに入れてます。
職場もそんなに遠くはありませんが、職場の近くにも保育園あります。
でも、お迎えの時間に余裕がある時、一人でスーパーで買い物してから保育園迎えに行って家に帰る事が出来るので楽です。
もし仕事変わっても家の近くなら、あまり影響しないと思います。
-
サクラ
なるほど、お買い物の事は考えてなかったです…。
全部通り道にある感じですか?
うちは、近所だとすると、家とスーパー通り越した所にあるので、また戻る感じになってしまいます。- 1月23日
-
みよん
戻る感じなんですね…
うちは保育園のとなりにスーパーがあります。
職場への通り道には保育園はないですが、家から見えるくらい近くです。
家から見ると保育園の向こうにスーパーがあるので、スーパー寄って保育園がいいですね!うちは逆だと戻る感じになります。- 1月23日
サクラ
2つ目に言った栄えてる方にすると、保育園と逆方面で、1度戻る感じになるんですけど、それも面倒ですかね?🤔
れあまま
栄えてる方で仕事をするということですか?
家の近くとかにはないんですか?
サクラ
家の近くには2つしか無いです。受かりますかね?
ちょうど市の境目みたいな所で、場所によって違う市になってしまって。それでも4つくらいしか無いと思います。
れあまま
待機児童にもよるかなと思いますね💦
市が違うと保育園の申し込みも変わってくるので何とも言えないですね、、
一度待機児童の状態など保育課などで相談されてもいいかなと思います😊
サクラ
なるほど。なんだかそんな事わざわざ聞きに行っていいのかと…。ネットで見れる感じなんですが、見てもよく分からないし😭
あと、近くの市役所(出張所)には保育課なくて、行くとしたら車で…。車実家にかりるしかないのも億劫になってる理由です…
れあまま
私は何度か聞きに行きましたよ😊
やっぱりそこに聞くのが一番なので🎵
サクラ
場所にもよるかもしれませんが、気軽に聞ける感じですか?
そんなのネットに書いてあるだろ😓って感じの対応されません?怖い…
れあまま
私は結構色々聞きましたよ😅
待機児童数とか分かりませんしね💦
もし直接が不安なら電話でもいいとは思いますが、どうせなら聞くのなら直接言って市外の時はどうしたらいいのかとか聞いた方がスッキリすると思います☺️
サクラ
今度行ってみます!
なんか旦那は私に働かせたがってるのに、保育園のこと全然考えてくれてなくて。
一緒に行ったらやる気出るかもしれないし。。😓