
1歳2ヶ月の子供の離乳食について、炒め物はあまりされないか、料理が苦手でレパートリーが少ないため、皆さんの作り方を教えてほしいです。煮物は和風?洋風はコンソメを使っていますか?
もうすぐ1歳2ヶ月の子のママです👶
フリージングから、とりわけ離乳食に挑戦していくのですが、炒め物はあまりされませんか??
煮物が多いのかなとは思うのですが、料理が苦手でレパートリーが少ないので、皆さんどんなモノを作られてるのか教えてください😺
シチュー、トマトスープ…カレーはまだ早いかな。。
煮物は和風ですか?洋風ならコンソメとか使っちゃってますか?
- りつママ
コメント

退会ユーザー
コンソメは無添加の使ってます!!
シチューは牛乳かフォロミでのばしてあげてましたよ!!
うちは野菜炒めとかもあげてました!

❁¨̮
白和え、豆腐ハンバーグ等はほんだし少しだけ入れて作り、大人は醤油とかめんつゆかけて食べます
みそ汁 具だけ取り出して水で薄めてチンして子どもにはあげます
肉じゃが ほんだしだけで煮て少し醤油たらしたり。取り出した後大人用の味付けにします
あと、オムライス
トマトとミックスベジタブル、玉ねぎハム、コンソメ(少し)入れつくります。子供は卵巻きません
-
りつママ
詳しくありがとうございます✨
ハム、もう使ってるんですね!!
使いたいなと思いつつ、まだ二の足踏んでました💦
いろいろ試して見たいと思います😊- 1月23日

みちゃん
もう全然おとなと同じ食事してます!
味付けだけ濃そうな物は
少し薄めてあげてますが
それ以外は全く同じです!
シチューもカレーもパスタもオムライスもチャーハンも中華飯も
どんどん食べさせてますよ〜🎶
-
りつママ
スゴイですね!!
ちなみにお肉はみじん切りとかで食べれてるんですか??
もうウチの子、卒乳したから大人と同じの食べさせたいんですけど、悩んじゃって💦- 1月23日
-
みちゃん
お返事遅くなりすみません!
お肉は細切れです!
一口サイズよりは小さいですが
ハサミで適当にカットしてませ!
もうみじん切りにはしていません!
うちの子は一緒のものが食べたい!
って感じだったので同じにしたことで
量も増えました〜- 2月4日

しーまま
大人が脂っこいのとか辛いのとかを食べる日もあるので、多少のストックを持ちつつ、取り分けできるものは取り分けてます😊
炒め物だとまだ歯があまり生えてなくて噛みにくいみたいなので、大人の炒めたものをお水足して柔らかくなるように煮たりしてます💡
そうすると味も抜けて薄味になるので😁
シチュー、スープ、カレーも取り分けてますが、カレーはルーを入れる前に取り分けて、子供用のルーやカレー粉で味付けてますよ👍
取り分けしやすいのはポトフやあんかけ類、野菜炒め、あとはやっぱり煮物類ですかね😌
今日は豚肉としめじ、人参、白菜の味噌マヨ炒めを作りましたが、味付けの前に取り分けて娘のは和風の味付けにしました👍
あと大人は他にトマトの胡麻和えとピーマンの塩昆布和えにしたので、ピーマンはなかなか食べないのでトマトだけ取り分けて、果物をプラスしましたよ😊
りつママ
そうなんですね🐱
野菜炒め、みじん切りですか?
お肉とか、とろみつけずに食べれたのかな?!
退会ユーザー
最初にみじん切りするのめんどくさいので食べる前にハサミで切ってます!!
全てにとろみつけたことないです😢