
4ヶ月検診で悩んでいます。小児科か総合病院か迷っています。どちらが良いでしょうか。
そろそろ4ヶ月検診があります。
でも今はインフルエンザの大流行(>_<)
ついこの前引っ越しで地元に戻ってきたばかりで、ちゃんとしたかかりつけの病院がありません。
出産した病院にも家から近くて1ヶ月検診もそこでしました。
でもその病院は総合病院なので大人も子どもも勢揃いで行くのにすごく抵抗があります。
新たに小さな小児科をかかりつけ病院にして4ヶ月検診をした方が良いのか、それとも出産した総合病院でやった方が良いのか。
どちらにせよインフルのリスクはあるのですが(°_°)
どちらが良いのでしょうか(>_<)
- ぴよ(6歳)

退会ユーザー
予防接種や健診専用時間のあるクリニックで受けるのが良いと思います❢

emasara
うちのかかりつけは、一般の診察、予防接種、健診、で時間が違うので(例えば健診は毎週火曜の午後など…)、健診の時に一般の患者さんには接触しないです。
小児科専門のクリニックなら、そういう感じのところもあるので、近隣調べてみるのも良いと思います。
コメント