
乳首の変化について不安です。痛みはないが、皮膚が変わり、匂いも気になる。赤ちゃんが育つ中、乳首の状態が心配。病院で相談すべきか不安。
体の変化についてお聞きしたいです。
妊娠してから乳首の皮膚が変わりました。
なかなか表現が難しいのですが、亀裂?みたいなのかなとも思うし、カビっぽくなっているのかなという自分てもよく分からないのですが、痛みは全くありません。前に小さく皮がめくれました。
つわりがひどい時はお風呂に入れないので(お風呂でも気持ち悪くなるため)その翌日とかだとたまに匂いがするような気もします。
このまま順調に赤ちゃんが育って産まれて授乳するとき、とてもこの乳首では不安だなと思っています。
妊娠すると乳首から分泌物が出るとは聞いたことありますが、皆さんはどうなんでしょう。初めてのことで不安です。病院にも相談した方がいいのでしょうか。教えてください。
- ままり(5歳8ヶ月)
コメント

ポッポちゃん
私もありました!
私の場合は乳首が痒くて、気付いたら乾燥?してるのか亀裂が入り、ペリペリと皮がめくれてしまいました💦
20週くらいから分泌物も出て、気になり助産師さんに相談したら、ベビーオイルなどを塗って保湿してあげてね〜と言われました!
37週越えてからはコットンにベビーオイル染み込ませて、マッサージがてらめくれる皮を掃除してました(笑)
生まれてからは気付いたら治ってて、今でも完母でいけてます😊
心配でしたら一度助産師さんに相談してみてください!

退会ユーザー
乳首の色が黒っぽく変わるのはみんな同じです✨
一人目妊娠中は、かぜかかゆくてたまらなくなりました(笑)
二人目妊娠中も、かゆみはありませんでしたが、皮がめくれたりしましたよ☺️
乾燥しているのかな、と思います。
おっぱいが出るかどうかはママの体質や、赤ちゃんの吸い付き具合にもよります。自分のせいで、とあまり悩みすぎないでくださいね👶
たとえ、出ても出なくても、ミルクで元気に育っている赤ちゃんがたくさんいますから、大丈夫ですよ💡
今はあまり考えすぎずにゆっくり過ごされてくださいね✨
-
ままり
私も乾燥しているのかもしれないですね!カビかなと思っていたので本当によかったです😣!
あまり考えすぎないように、気楽に過ごしていこうと思います♪ありがとうございます♪- 1月24日
-
退会ユーザー
産む前はすごく小さいことも不安になりますよね‼️
カビといえば、妊娠中はカンジダ腟炎になりやすいので、こまめにおりものシートを交換したりして、お気をつけくださいね🎵便秘などで痔にもなりやすいですから、気になるときは全然恥ずかしいことではないので、すぐ産婦人科に相談なさってください😄
そういえば、とふと鏡をみたら、乳首の色が元に戻っていました(笑)もうすぐ産後6ヶ月です。
産後の抜け毛も5ヶ月頃から落ち着きました。
一人目のときもちゃんと戻りましたが、忙しすぎていつ頃戻ったのかわかりませんでした😂
そして、お産の日まで、夫婦でゆっくり過ごす時間や1人の時間を大切になさってください✨生まれたら戦争です(笑)😂- 1月24日
ままり
ありがとうございます!
気になるので今のうちからベビーオイルで保湿するようにしてみます❗
それでも良くならなかったら助産師さんに相談してみます😊