
赤ちゃんが熱と下痢気味で心配。医師に相談済み。様子見で大丈夫でしょうか。
生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。
2日前に発熱し、夜間診療で診てもらい
インフルではなく、座薬で熱下がりました。
念のため朝に小児科受診して、このまま熱下がれば大丈夫
だと言われひと安心でした。
そして今朝3時頃に珍しくこんな時間にウンチと思ったら
2時間後にまたウンチ、、見たことない色の真緑。
#8000で大丈夫か聞いてみて、緑は大丈夫とのことでした😅
そして先ほど、いつもよりゆるめのウンチしました。
下痢気味な感じでした。
熱はなく機嫌もいいので様子見で大丈夫でしょうか。
体調まだ完全に良くないのかな、、
経験のある方お答え下さると嬉しいです😭
- めーもん(6歳)
コメント

ひらり
下の子が10ヶ月の時に、同じような感じになりました!
38度くらいの発熱の後、緩めの緑のうんちが出ました。
私もびっくりして小児科へ行きましたが、色は問題ないという事でしたが、やっぱり少し緩いねと言われました。
おそらくお腹の風邪、胃腸炎でしょうと言われ、整腸剤のビオフェルミンを出して頂き、飲ませてました。
赤ちゃんの下痢は長引くようで10日程引きずりました😅
下痢は長引くと、オムツかぶれも起こしますし、1度小児科に行くと安心かもしれませんね!
私は一緒に軟膏も出して頂き、かぶれないよう塗ってました。
その後は下痢が出ても、真っ赤な血便じゃなければその後様子見でいいよ、下痢が完全に治るまで2週間は見てねと言われました😫

めーもん
ご丁寧にありがとうございました😊
あれから様子見ていて、ウンチしてないのでもしかしたら小児科行かなくても大丈夫かもです!
ひらりさんのおかげで勉強になりました😊✨
早く治せばいいという訳ではないのですね!
かぶれないようにプロペトしっかり塗ってあげます!
もう少し様子見ますね❤️
ありがとうございました😊
めーもん
コメントありがとうございます!
同じ感じですね、、
2週間ぐらい見とかないとダメなんですか!
オムツかぶれもなっちゃいそうですね😅
早めに受診します🙆♀️
ひらり
早く治ってほしいですが、今は下痢止めは処方しないようです😅
下痢は、ウイルスを体内から出す為の行為なので無理矢理止めてしまうのは良くないと聞きました!
なので整腸剤で腸内環境をゆっくり整えましょうって事らしいです😅
オムツかぶれになると、かわいそうですよね😭
ウンチをしたら、その都度シャワーで流してあげたり、ワセリンを塗ってあげたりすると、保護になってかぶれにくくなると病院で言われましたよ😊
早く治りますように🙏
めーもん
下に投稿しちゃいました😅💦