
ママ友さんのお子さんとの関わりで悩んでいます。ママ友さんのお子さんがうちの子を叩いたりして泣かせることがあり、少し会うのを控えようと思っています。どう対処したらいいか悩んでいます。
ママ友さんのお子さんとの関わりについてなんですが、うちの息子は7ヶ月なったばかりですが、ママ友さんのお子さんは1歳2ヶ月です。
どちらも男の子です✨
うちの子はまだ1人でお座り出来るようになったばかりで、ズリバイもできなくて、遊び方もまだまだ手元のオモチャを食べたりしか出来ない、どちらかと大人しい赤ちゃんです。ママ友さんのお子さんはもうスタスタ歩けて、赤ちゃん感はあるものの、比べるとすっかりお兄ちゃんって感じでやんちゃな子です。
本題なんですが、男の子だから力も強いし、ママ友さんのお子さんがうちの子を叩いたり、オモチャを上手に投げてうちの子にぶつけてきます。
うちの子はまだ座ってるだけだから一方的にやられて泣いちゃいます😢
1歳くらいならそんな事しても普通かな?とは思っていますが、、やられっぱなしは可哀想だなと😢
移動させても、ママ友さんのお子さんは歩けるから近寄ってきてまた叩いてくるので、嫌われてるのでしょうか😢?
ママ友さんは、叩かないで!優しくして!とかお声掛けは息子さんにしてくれていますが、まだきっと分からないから一連の動作は繰り返されます😢
ついに最後は近寄ってくるだけでうちの子は泣くようになってしまって、、
だから少しだけ会うのを控えようと思ってるんですが、
いきなり会わなくなったら傷つきますかね?
なんて言ったらいいか迷っています。。
うちの子も大きくなるにつれて、他のお子さんを叩いてしまう時期が来るのかもとは思っているので、ママ友さんを責めるつもりはまったくありません💦
- トミカ(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
怖い....
絶対に会わせないです。
ダメ!って言ってるだけじゃ、やめるわけないですよね😭人をぶってるし、物を投げてる訳だから、ある程度きつく言わないとだし、行動で示さないと、、、

ママリん
勇気はいりますがその悩みを
正直に伝えてみるのはどうですか?(´๑•_•๑)
なかなか難しい問題なので悩みますよね。
解決になってないですがすみません😭
-
トミカ
そうなんです。。
上手な言い方を考えてみます😢
ありがとうございます!- 1月23日
-
ママリん
子供に悪気はないとわかってるんだけどね
でもこんなふうになるまえに
ママ友さんもきちんと近寄らせないように
しておくべきだと私はおもいます😔- 1月23日
-
トミカ
そうですよね。悪気は無いから余計に考え過ぎてしまいました💦
ありがとうございます😢- 1月23日

ミサキ
1歳2ヶ月なら分かるような気がします🤔
少なくともうちの子は叩かないっていうときちんと優しく撫でますよ。
その子もきっと叩くつもりはないとおもいます。一緒に遊びたいから触りたい、一緒に遊びたいからおもちゃを投げるんだと思います。
まだ7ヶ月だと動けないから避けるなんて出来ないし、怖いですよね💦
今後も付き合ってくなら期間空けずに会って、叩いてきたら手を取って優しくね~って声かけて出来たら大袈裟に二人で誉めてあげてみてはいかがですか?うちの子は単純なのでそれで学習します(笑)
-
トミカ
そうなんです。
きっと遊びたくて、でもまだ力加減が難しくて、強くなっちゃうのかな?って思ってました💦
阻止してもまた来るから、ちょっと楽しんでるのかな?とも思えるんですが、、、
私が優しくでもママ友さんのお子さんに注意しても大丈夫ですかね?
それも出来ずにいたので💦- 1月23日
-
ミサキ
今後ずっと仲良くしていくつもりなら、私なら自分の子にも注意してほしいです。
私が仲良くしているママ友さんたちはみんな注意してくれますし、私もしています。
今後仲良くするつもりないなら、これを機に少し距離置いてもいいかなとも思います。- 1月23日
-
トミカ
そうですよね。
アドバイスありがとうございます😢✨- 1月23日

モンチッチ
難しいですね😣
上の子の時に半年お兄ちゃんのお友達がいて赤ちゃんの頃から遊ばせてました‼️
月齢が1ヶ月違うだけでだいーぶ違いますから半年以上離れてると力等違いますよね😵💦
相手のお母様がどんな感じでお子様に注意しているのがイマイチわからないんですが、自分の時はわりとちゃんと叱ってくれてて遊ぶのをやめたりとかはなかったです❗
息子も強くなるだろうと思って自分たちの目の届くところにいるので、、
でも確かにやられっぱなしはいい気はしないですよね😣💦💦
相手のお母様がちゃんと叱ってくれてたら私は遊ぶのやめないかなぁ?と😊
物投げたりは危ないので、自分で声かけしてみるとか?✨
-
トミカ
分かりづらくてごめんなさい😢
ママ友さんの注意は、まだ叱るって感じではなくて、優しくだよ!って阻止しようとする感じです!
手を払う感じかな🤔
向き合って目を見て言い聞かせる感じとは違います。
1歳くらいでもつうじますかね😢?
私が優しくでも言い聞かせても大丈夫ですかね?それもできずにいました😢やってみます。ありがとうございます😢- 1月23日
-
モンチッチ
なるほど、、
1才過ぎてて叱らないとは😣💦💦
ダメな事はダメって少し強めに言い聞かせないとって思いますけど、、
相手のお母様がその対応ならあたしは不愉快かなぁと、、😣😣💦
あくまで、私の場合はきちんと叱ってくれるお母さんだったので今でも付き合いあります😊
自分が逆だったらどうなのかなぁ?と思いますけど、、😣
わからないから言わないんじゃなくてわからないから教えるんじゃないかなぁ?と私も周りのお母さんもそういう考えなので😣😣
これからもお付き合いあるんですかね?💦- 1月23日
-
トミカ
やっぱりこのパターンは叱るとはちょっと違いましたか?
私もちょっと、ん?って思ってはいたんですけど、周りに1歳のお友達がいないので、見本と言うか比べる事が出来ないので💦
はっちさんのご意見を伺い、1歳をバカにしちゃいけないんだなと思えました。まだ分からない事は多くても、叱って大丈夫なんですね!
相手のママ友さんはお勉強にも力を入れてるみたいで、幼児教室にも通ってるみたいで、ちゃんと躾出来てるのかと思ってました💦
でも本心はもう少し叱って欲しかったのだと思います😢
息子が弱すぎるのかもしれませんが。
お付き合いはこれでも減らしてる方なんですが、夫同士が同じ職場で友人同士なんで、それで妊娠中に紹介してもらったんですね。
だからパッタリ無くなるのは気まづいかなぁと思いまして、うちの子が少し大きくなるまで減らして見ようかと相談させていただきました😢- 1月23日
-
モンチッチ
1才、まだまだ赤ちゃんだと思いますが大人の言うことは聞いてるので躾は大事です😣👍👍
教育熱心=躾ができてるとは違うんですよね〰️😣😣
もちろんきちんと躾されてるご家庭もあるかと思います‼️
ただ私の周りの教育熱心なお母様は子供の躾があまりされていなくて💦💦
怒らない教育だとか言ってる人も居ました😅😅
自分じゃ考えられなくて、ビックリでしたが😣😣
まだまだ7ヶ月の赤ちゃんに弱いもなにもないですよ‼️
それに、これからどんどん強くなります😊👍👍✨
でもご主人同士が同じ職場なんですね😵😵
それはこれからも付き合いがありますね😭😭😭
うまいこと、かわして断りつつ遊ぶ時は目をあまり離さないとかいぶこちゃんさんが気にかけるようにするしかないですね😣😣
相手の子もきっと自分より下の子の扱いがわからない年齢ですから長い目でみていくしかないですよね😣😣- 1月23日
-
トミカ
そうなんですね💦
私もこれから息子の成長に合わせて
しっかり躾をしないといけないなと思いました。
うちの子は少し泣き虫過ぎる部分もあるかなと思っていました😢
そうなんです。。
うまいことかわして、私自身もママ友さんの子に言えるようにやっていこうと思います😢
ご丁寧に聞いてくださりありがとうございました🙇♀️💦
大変参考になりました!!- 1月23日

ゆあこ
自分の子供がもう少し大きくなるまで会わなくてもいいかな〜と思います🙏💡
その子は1歳2ヶ月で、悪気はないし、躾の問題でもないし、相手のお母さんも実は同じように辛いと思います😭
そんなしょっちゅう遊ぶ仲なんですかね?
あちらからお誘いがあった時に、体調悪くて、、、とかでやんわり断る感じでいいと思うんですけど💦
理由とか言う必要、私はないかな、と思います💡
-
トミカ
今のところ、1ヶ月に2回のペースで1日遊んでます。
夫同士が同じ職場で、夫達の紹介で知り合ったママ友さんです。
そうですよね。。
少し考え過ぎてしまいました😰
あちらのママ友さんは、教育熱心な方みたいで、よくお誘いの連絡ももらうので、これでも回数は減らしてる方ではあるのですが、そろそろ病気ネタが無くなってきて💦
ありがとうございます!- 1月23日
トミカ
怖いです😢
積み木とか硬い絵本とか投げてくるので、、うちの子髪の毛全然生えてないから余計に痛そうです😢
そうですよね、、
まだたぶん言っても分からないだろうから、向き合って注意してるような感じではないです。ダメ!って言いながら阻止しようとする感じです。
トミカ
ありがとうございます!
退会ユーザー
言ってもわからない は、言い訳ですよね。そもそも息子さんがその子と仲良くないと、ママ友関係も難しそうですよね🤔
トミカ
そうですよね。。
言い訳になっちゃいますね。
私も本心はもっとちゃんと言って欲しかったんだと思います😢
確かに、、まだ仲良しじゃないです💦お互い1人で遊んでて、ママ友さんのお子さんがちょっかい出しに来る感じですね💦
ママ友関係と言われると、そうですね😢なんか色々気づけました😭ありがとうございます😢