※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり※
子育て・グッズ

リンゴの離乳食作りで色が変色するのを防ぐには、ミキサー後に加熱するか冷凍するタイミングを悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

初歩的な質問ですいません。
リンゴがあるので離乳食を作ろうと思うのですが
細かく切って水で薄めてミキサーにかけようと思うのですが、リンゴって変色しますよね?
加熱はどのタイミングが良いですかね?

ミキサーして→電子レンジでチン→から冷凍

ミキサーして→冷凍→食べる時にチン

上の子の時やった時色が変色した覚えがあって。。

コメント

なめたけ。

わたしはすりおろしてからチンして冷凍にしています◎

どちらにしても食べる時には茶色になりますが酸化なので仕方がないのかなーと思っています◎

  • あり※

    あり※

    ありがとうございます😊やっぱり茶色くなっちゃいますか🥺諦めます

    • 1月23日
  • なめたけ。

    なめたけ。

    大人であればレモンや酢をかけて変色を防げるんですけどね(´・_・`)

    茶色くなったりんごも食べてみましたけど、ちゃんとりんごでした!笑

    • 1月23日
まるさぶ

私は8等分に切ってチンしてからすりおろして冷凍しています。
綺麗な色のまま出来ますよ(^^)