※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

夜はミルクをあげていますが、赤ちゃんが飲み疲れて寝てしまうため心配です。母乳とミルクの切り替えについて、あまり良くないでしょうか?

昼間は母乳で夜はミルクって良くないですか…?
日中はほぼ母乳です。大体1時間半くらいの間隔であげています。
夜は母乳がなかなか出ないのかすぐ起きてしまうので
ミルクにしています。
母乳→ミルクだと時間がかかり赤ちゃんが飲み疲れて寝てしまうため
完全にミルクだけです。
あまり良くないでしょうか?

コメント

deleted user

夜間授乳は母乳を増やすのにとても大事なので、できれば吸わせてあげてほしいですがママが辛いなら無理しないでいいと思います💡
ただ、やっぱり夜あげてると母乳も増えていくので結果的に日中の出方も安定してくるのかも…

  • まる

    まる

    ですよねー。吸わせるのは少しでも良いと思いますか?寝ちゃうので量が足りてるか心配で…。

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多少でも吸ってもらうと違うと思います☺️
    私はひとりめの時はひたすら完母を目指してたのでけっこう頑張りましたが、どうしても辛い時(真夜中や朝方、眠すぎるとき)はミルクだけにもしてました!
    ふたりめの時はゆるくやってたので寝る前にしっかりミルクを飲んで長時間寝てもらって、明け方から母乳にしたりとかにしてました😅

    • 1月23日
  • まる

    まる

    そうなんですね!良かった。
    お二人目の時は母乳止まっちゃったりしなかったですか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は止まりませんでしたが、完全に母乳だけ!って感じでもなかったです。
    私自身がゆる~くやってたのもありますが、98%くらい母乳で夕方から夜にかけて母乳が減る時間帯はたまにミルクもあげてました☺️
    ひとりめの時に桶谷でかなり母乳、母乳!
    断乳まで3時間おきの定刻授乳!
    夜間こそ飲ませなさい!
    みたいな雰囲気だったので、その反動でかなり自己流でした😂

    • 1月23日
  • まる

    まる

    預けたりが出来るように混合でいいや!って感じなので夜すこーし吸わせるくらいでやってみようかな!って思います!
    ちなみに桶谷式どうでしたか?
    母乳量増えましたか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    桶谷のマッサージのおかげで母乳が増えたのか、もしくは忠実に夜間も定刻授乳を守りながらだったから増えたのかはわかりませんが、最終的に完母にはなりました!
    でも今思うと本当になんであんなに完母にこだわっていたのか…今でこそ混合でもいいじゃんって思います☺️

    • 1月23日
とまと

私はまさにそうしてます!最初の1ヶ月半くらいは母乳→ミルクでしてたのですが、同じようにミルクを飲む前に疲れて寝てしまい、また1時間後くらいに起きての繰り返しで寝不足が続き高血圧気味となり辛く、思い切って寝かしつけから夜間だけは完全ミルクにしました。その代わりかえでさんと同じように日中は母乳で頻回授乳頑張ってます❣️

  • とまと

    とまと

    私も子供にとってはなるべく母乳の方が良いのはわかってるのでこれが正解な方法なのかは分かりませんが、何より母親が倒れてしまっては元も子もないと思ったので😂今は夜だけは3時間寝かせてもらって少し気持ちに余裕でました!かえでさんも無理なさらないで自分のペースを見つけても良いと思います☺️

    • 1月23日
  • まる

    まる

    同じ方がいてなんか安心しました。
    母乳がいいだろうなとか完全に出なくなったら困るなとか思いつつミルクにしてたので不安で不安で。
    これはこれでいいですよね…!

    • 1月23日
テリー

全然大丈夫だとおもいますよ!
私は持病があり寝不足がNGなので夜はミルクにして旦那に飲ませてもらうようにしてと、助産師さんから言われたくらいなのでそのやり方に問題ないと思います!!

  • まる

    まる

    そうなんですね!
    よかった。助産師さんが言ってたならとっても安心!ありがとうございます!

    • 1月23日