

める
月10万の返済額なら考えますね🤔🤔🤔
黙っているってことは月々の返済額は自分で返せるって思ってるってことなのかなー。って私はおもいます。

m
いくらと言うより、まず隠れて借金した理由と使い道によります…

ままり
結婚してからの借金ですか?🤔
私の旦那は独身時代に借金をしていて、子供が生まれてから発覚しました😤

💖
金額も重要ですが
何に使うのに借金したかにもよりますね😭
借金してても頑張って働いてくれて
返していけて他に離婚理由なければ離婚はしないかなぁ。。

こうちゃん
離婚を考えるのは残高100万円〜です。そこまで行っていたら、病的な常習性があり、感覚が麻痺してしまっているんだと思うので…。
50万円〜だったら離婚はしないかもしれませんが、本気で引きますね😓

ゆかり
私の旦那は、去年の秋に
借金がある事が判明したのですが
額が240万でした😭😭
判明した次の日に私の通帳から貯金をおろして
全額返したのですが
1ヶ月間離婚するか悩みましたがしませんでした😥😥
かなり旦那にはクギを打ち付けてあるので
今度、やったら多分離婚するかもです。

Kママ
私の旦那は結婚前からありましたが、結婚後にキャッシングの借金も発覚しましたが、何とかやっています。
別財布なのであまりあてにせずに生活して、5月には返済が一部終わり、5万円が浮くそうです…(笑)

ころころ
旦那の言い分によります。
開き直ったクソみたいな態度だったら1000円でも別れるかもしれないし、
目的意識がきちんとあって、返済予定もきちんと組んでいて、心配かけまいと黙ってたのならもしかしたら1億円でも着いていこうって思えるかもしれません。
でもまぁ私がその気になって働けばどうにかなる額が、ひとつのボーダーラインになるかもしれません。
自分じゃどうにも出来ない額の借金を持ってる人が相手じゃ、妻としての責任も果たせないですもん。
今は子持ちで出来てパートだし、100万円が目あすになります。500万の借金背負ってまで、今の人と一緒にいたくない笑

退会ユーザー
理由、反省の仕方で決めます!
逆ギレや理由を話さないなどとなると離婚考えますね🙄
うちも2年前に借金発覚して100万借りてました。泣きながらごめんと謝られ使った用途やいつから月にどのくらいなどいろいろ聞いて毎月のお小遣いで返済していくと約束したのでそこで借金の話は終わり、今は毎月返すのみにしてます!😊
旦那は離婚よりも周りの人にバラされるのが嫌みたいなので次に1円でも借金したら義両親や周りの友達に話すと脅してます😂✋🏻

もも
結婚する前に借金していて
結婚後娘が生まれる前に
給料差し押さえられて
知らされてた金額が
やっと完済!!って思ってたら
まさかのまだ差し押さえがあって
額を教えてくれなくて
旦那の仕事のカバン漁ったら
まさかの85万でした(´ㅂ`;)笑
幸い差し押さえなので
勝手に引かれるから
自分は何もしなくて良いから楽って感じです😅💫
離婚も考えたけど
今この人止める人居なかったら
破産すると思って
キャッシュカード通帳印鑑
全部没収しました👍
結婚前の事なので
攻めても無駄なので
とりあえず
お小遣いなしにしました笑
そしたら
夜アルバイトを始めたので
引かれる分くらい稼いでくれてます(笑)

退会ユーザー
いくらでも無理ですね
結婚する時に借金・浮気・手を出すは1発離婚と決めたので😭

ママリ
100万くらいなら離婚はなしですかね!
500万とか超える額なら悩むかもしれません😵
あとは旦那さんの日々の態度や
借金の内容によるかもです!!

しおちろ
私も出産する4ヶ月前に旦那の結婚前からの借金が発覚し、いくら借金しているのか、どこで借りているのかなどなど全て吐かせました。(それまで財布は別々でした)ですが泣きながら説明、謝る旦那を見て思わず笑っちゃって、、えっ?そんな事でずっと悩んでたの?早く言えば私がやりくり出来たのに!と伝えました。そもそもあなたとお金で結婚した訳じゃないし、そんなんで別れるほど軽い気持ちで結婚してないよと。じゃあこれからは私が家計を握る、旦那は現金カードは持たないと旦那から宣言してきたので(もちろん私もそのつもりでした笑)そこから4年程経ちますが、無事第一子出産し、その時は私専業主婦旦那会社員で育休1ヶ月半(これがギリギリ可能な期間でした^^;)も取得。200万円の借金も発覚から9ヶ月で返済し、今ではその経験がすごく有難かったなと思えるくらい。借金あってもやりくり次第でどうにでもなります!旦那の育休も取れちゃいます!まだ子供がお腹の中にいるだけで1人も生まれていなかったので普段の生活を極限まで切り詰め旦那のお給料の余り全てと出産祝い全て私の結納金全てを借金にあて返済しました。しかも転職して1年だったので手取り18万(><)そして借家^^;ほんとーーーに記憶がないくらい(自分しか食べないお昼はふりかけご飯にお味噌汁は覚えてる笑)切り詰めた生活の毎日でしたが、借金とは無縁でしたので、旦那のおかげで借金のお勉強が出来ましたし、改めてお金と向き合う事が出来ました。そして夫婦揃って節約が好きになり(借金生活のなごり笑)こっちの方がいいんじゃない?などなど言い合っています。人生何事も経験!2度目はないけど(絶対に)初めての事で旦那さんもかなり反省の様子であれば許して大丈夫ではないかな?と私の経験からすると思います*そこで反省の色もなくこれからも俺が家計を握る等言われていたら間違いなく離婚していますが(๑′ᴗ‵๑)笑
分かりやすくと思って書いていたら長くなってしまいましたすみません(><)

きぃ
借金の額と理由によるかもですね…
うちの旦那も借金あります。結婚前から借金があることはわかっていたけど、払えないからと放置してるとは思わず…
1件は約170万で毎月1万…
あと1件は約50万←放置で弁護士事務所から督促状
あとは結婚してからわかったのが個人間で借金してる事、他人名義の借金があることでした。振込明細書みつけて発覚。
・元カノに1万振り込んでる明細
・元カノの友達(Facebookで名前検索したらわかった)に毎月1万振り込んでる明細が何ヶ月分か
・他人名義で振り込んでる毎月4000円ぐらいのが2件
来月自己破産する予定です。
自己破産認められて2件の借金はなくなるとして個人間の借金、他人名義の借金はなくならないから正直うんざり。
しかも喧嘩してお金の面で話し合った時、友達とか周りにお金借りてるとかある?と聞いたらない。と言ったけど、じゃあこの明細は何?と聞いたら苦し紛れの嘘ついてましたねー
もう離婚しか頭にはないです
-
ᴍ
横から失礼します。
自己破産すると個人間の貸し借りでも
免責許可が降りれば払わなくてOKです。- 1月23日
-
きぃ
そうなんですか?!でも相手に通知行きますよね(>_<)?
- 1月23日
-
ᴍ
弁護士に自己破産を依頼したら
弁護士の方から相手に連絡がいきます。
手紙での通達だと思います!
その紙が届いたら原則として
取り立て連絡は止みます。
免責許可が降りたら借金はゼロです。
なので個人間の貸し借りの場合でも
相手から返済要求はなくなります。
自己破産後の取立ては
法律上禁止されています。- 1月23日
-
きぃ
詳しくありがとうございますm(_ _)m
相手は元カノと元カノの友達だから自己破産が知られようが気にすることではないかもですね!
他人名義の借金はさすがに無理ですよね😅- 1月23日
-
ᴍ
気にする必要ありません!
他人名義の借金とは?
保証人という意味ですか?- 1月23日
-
きぃ
ですね!
他人の名義借りて旦那が借金してるのです(>_<)- 1月23日
-
ᴍ
それ犯罪ではないですか?
ちなみに裁判所に自己破産の
申し立てをして、管財人という方達が
本当に自己破産させるか調査しますが
上記の借金内容も伝えなければなりません。
嘘をつくとバレるので免責不許可になります。
他人の名義を借りて……
との事でしたら
免責降りない可能性もありますね。
もちろん他人名義ということは
ローンかなにかですよね?
免責許可が降りたら借金はなくなるので
事実上払わなくてよくなりますが
名義を貸してる方から
訴えられる可能性もありますよ。- 1月23日
-
きぃ
私も犯罪だと思ってます!
旦那に本当の事話せて問い詰めた聞き出したら、内容聞けばほんと犯罪です。- 1月23日
-
ᴍ
きっと、免責許可は
降りないと思います。
それより相手側が訴えた場合
大変な事になりますよ。- 1月23日
-
きぃ
そうですよね。
しかも8年前の事らしく。
私も呆れて離婚したいとこです…- 1月23日
-
ᴍ
8年?返済は今もしてますか?
詳しく聞いても大丈夫ですか?- 1月23日
-
きぃ
旦那名義の借金も8年前から、相手名義のも8年前と聞いてます(>_<)
返済は今もしてるようです!- 1月23日
-
ᴍ
給料内で支払いは
出来ているということですか?- 1月23日
-
きぃ
いや、工面してやっと払ってる状況みたいです。元嫁に養育費もまともに払えてませんし(>_<)
- 1月23日
-
ᴍ
養育費などは確か
免責になっても対象外な気が…
免責許可が降りたらいいですが
難しい気もしますね…- 1月23日
-
きぃ
なんとも言えないですね(>_<)
とりあえず手続きして結果待つしかないですね…
免責降りない時はまた考えないといけませんね。- 1月23日
-
ᴍ
弁護士さんに
相談はされてますか?
自己破産もタダじゃしてくれませんしねー。- 1月23日
-
きぃ
法テラスに1度相談に行かせました!
自己破産すると決めたらいつでも連絡くださいとは言われたようです(>_<)
恥ずかしながら自己破産の費用は旦那両親が払う予定です…- 1月23日
-
ᴍ
そうなのですね!
安心ですね!
でも自己破産をします!
はい、免責降りました!とは
なりません。
時間のかかる方は1年くらいかけて
自己破産までの道のりを進みます。
自己破産希望でしたら
早めに行った方がよさそうですね…- 1月23日
-
きぃ
そんなに長くかかるのですね…
自己破産できたとしても、旦那が心入れ変えなきゃまた借金する可能性ありますよね?
正直そこの心配もしてます。
金のためなら何しでかすかわからなくてこわいんですよね…- 1月23日
-
ᴍ
聞いてる限り再犯しそうですね…
私なら自己破産する相手とは
離婚まで踏み切ると思います。
10年ローンも組めませんし
クレジットカードも作れないし
破産者本人の名義である
車なども国に持っていかれます。
貯金は99万までは残せますが…
20万以上価値のあるものも
全て持っていかれてしまうので…
専業主婦の方で持ち家もなく
車も持っていないのであれば
良くも悪くも自己破産が適してますが
男でしかも一児の父親…
私なら離婚します…- 1月23日
-
きぃ
普通に考えて離婚ですよね(>_<)
私のいとこが警察官なので何か起きた時はいとこにも迷惑かかっちゃうので…
最近義父から聞かされたのが、昔家にあった旅行券40万分ほど勝手に売られてたことがあるらしく。
いくら家族でも犯罪ですよね?
だから隠し金とかあるならば知られないよう家以外に保管するよう言われました(>_<)- 1月23日
-
ᴍ
周りの人に迷惑かけるのは
父親としても1人の人間としても
成人した大人としても情けないですね…
犯罪です!
家以外に隠していても
管財人と弁護士、裁判官の事は
騙せません、バレてしまいますよ。
破産申請前後の口座内の動きから
支払い状況全てチェックされます。
少しでも嘘をついたり
虚偽の報告をしたり申告ミスがあると
基本免責不許可になるでしょうね…- 1月23日
-
きぃ
あ、家以外に保管の件は、旦那が物色し使われない為に言ってくれたことです😅
旦那が自己破産した場合、私名義の車もとられるんですか?- 1月23日
-
ᴍ
勘違いしてました😢
失礼しました。
いえ、本人以外には
迷惑は一切かからりませんよ!
妻子はもちろん実親にも兄弟にも
迷惑はかかりません!- 1月23日
-
きぃ
いえいえ😌
そうなんですね!よかった…
旦那に内緒で子供の貯金してるのでとられたくないですし…- 1月23日
-
ᴍ
それは大丈夫ですよ\(^o^)/
絶対迷惑はかからないように
法律で決まってますから、- 1月23日
-
きぃ
よかったです(;_;)
旦那名義の車はもちろんとられますよね?ローン返済中でも!- 1月23日
-
ᴍ
もちろん持っていかれますよ!- 1月23日
-
きぃ
わかりました!
私も裏では離婚に向けて準備しようかな。- 1月23日
-
ᴍ
準備した方がいいかもしれません…
ちなみにきぃさんお幾つですか?- 1月23日
-
きぃ
今年34ですよ(>_<)
旦那が33になります😅- 1月23日
-
ᴍ
でしたら、早いうちに
離婚なりなんなり決断されて
自分の幸せの為に生きてください。
まだやり直せます。
お子さんから父親を奪う、ではなく
子供の為にもいつもニコニコ楽しい
お母さんでいてあげてください。- 1月23日
-
きぃ
ありがとうございますm(_ _)m
いろいろ話聞いてもらって救われました…
これからの為にも離婚にむけていろいろしていきます😌- 1月23日
-
ᴍ
応援してます!
辛い日々を頑張って耐え抜いての
事だったと思います。
無理をせず。
自分を大切にして。
母であり、妻である前に
一人の人間です。
自分の人生楽しいものにして下さいね😊- 1月23日
-
きぃ
すみません(>_<)
自己破産申請してからどれくらいで車回収されるかわかりますか(>_<)?- 1月24日
-
ᴍ
申請から書類を揃えたり
裁判所に申し立てを行ったりで
約10ヶ月くらいかかると思います。
早い方もおられます。
ローンを組んでる場合
申請をするとローン会社に
自己破産の申し込みをしたということで
通知が行きます。
なので自己破産前に
引き上げられると思います。
1〜2ヶ月以内だと思いますよ(><)- 1月24日
-
きぃ
お詳しいですね😲
そういう関係の仕事されているのですか😌?
なるほど!
1、2ヶ月ですね!わかりました\(*ˊᗜˋ*)/
ありがとうございます!- 1月24日
-
ᴍ
いえ、法律に少しだけ
詳しいだけですよ(^_^)ノ- 1月24日
-
きぃ
そうなんですね( *˙꒳˙ *)
詳しいといろいろいいですよね✩.*˚- 1月24日
コメント