※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

友達からYouTubeで胎内音を聞かせたらすぐ寝るようになり、その音なしでは眠れなくなってしまった。癖になってしまったのか心配です。

5日前に寝ぐずりがひどくって
YouTubeで胎内音聞かせたらいいって友達からきいたら
1分ぐらいで寝てくれて
その楽さにこの5日間夜寝る時いつも聞かせて寝かしつけしてます…🙁🙁

やっぱりこーゆうのは癖になって
この音がないと寝れなくなってしまうのですかね?😂
あんまり良くないんですかね……😵😵

コメント

ママ

癖になるかは、子どもそれぞれだとおもいますが…いつかは胎動音なくても、遊び疲れて寝ちゃう日がくると思いますよ!

  • ママリさん

    ママリさん

    そーなんですね😵
    ありがとうございます🍎

    • 1月23日
ココチャン

毎日大変ですよね!楽できるときは楽しちゃいましょう😃赤ちゃんも今まで過ごした胎内音で安心して寝てくれるんですよ☺️

私は半年くらいまで毎日のようにぐずると胎内音や子守唄を聞かせてました。その音楽で寝てくれると寝かしつけも楽になるかなと思って😅

今は音楽なくても寝てるのでうちの子は癖になってないです!!

  • ママリさん

    ママリさん


    うちのこも大丈夫だといいのですが😂ありがとうございます🍎

    • 1月23日
  • ココチャン

    ココチャン

    グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます☺️
    今はkさんの寝不足もあると思うのでしっかり活用して休んでください❤️

    • 1月23日
まり

私は毎日ユーチューブで胎内音とオルゴールのかけてますよ( ^ω^ )
電磁波あるので携帯は近づけませんが、寝る時間だとわかるかなぁとクセづけのつもりでかけてます。
生活リズムを整えるかなと( ´ ▽ ` )ノ
普通に寝かせるよりも、かけてて眠たーくなって来たらベッドに置いてすぐ寝てくれるので効果はあるのかと。

  • ママリさん

    ママリさん


    ほんとYouTubeさまさまです😔
    仲間がいて安心しました((* ॑꒳ ॑* ))
    ありがとうございます🍎

    • 1月23日
moony mama

私は、息子が1ヶ月くらいの時から画像のぬいぐる(胎動音とオルゴール音の出るもの)を使ってます。
今は、実家や旅行などでは、これがなくても寝れますが。
自宅では、自分でスイッチ押してる時もあります。

  • ママリさん

    ママリさん

    ええそんなぬいぐるみあるんですか!😂可愛い(,,> <,,)♡

    • 1月23日
  • moony mama

    moony mama

    ミッキー、ミニー、プーさんの三種類だったと思います。
    胎動音が効果あるなら、買っても損はないと思おますよ😄

    • 1月23日