
乳腺炎で切開の可能性がある状況で、薬で治った経験のある方や授乳の継続についての体験談を求めています。
二ヶ月の娘がいますが、フルタイムで働き始めたためか乳腺炎になってしまいました…
昼休みに搾乳し 朝と夜、夜中は飲ませていましたが
昼間の分泌過多がどうしようもなかったからか しこりが出来てしまい、そこを押さえたり 何とか飲ませようとしましたがしこりはなくならずに、微熱と寒気が出始めました。
調べて、葛根湯を飲み、授乳中も大丈夫という鎮痛剤を飲みました。
熱も下がり 会社も休むことなく病院に行ったところ、抗生物質と葛根湯を貰い、3日で良くならなかったら切開と言われました!
自分の中ではそんなに酷くなっているとは思わず…
しこりは4センチほど?そこまで赤くもない。
痛みは鎮痛剤のお陰か押せば痛いものの、そこまで気にならない程度なのに…
しかしエコーではしっかりあちこち膿が溜まっていたようで…
恐怖しています…!
なんとかおさまって欲しい…!
娘の顔を見ると まだ二ヶ月なのに そもそもフルタイムで働いていることが申し訳なくなります…仕方ないこととはいえ。
乳腺炎 切開のご経験ある方、
乳腺炎になり 切開をちらつかせられたが 薬のみで済んだよ という方 いらっしゃいましたら 体験談お願いします。
また、その後授乳は続けたのか、ミルクに切り替えたのかなども 教えて頂けますでしょうか。
- いもむし(6歳)
コメント

Rouge*✼
出産後早々、フルタイムでの勤務お疲れ様です(><)
私の場合、暫く内服で様子を見てましたが、膿の溜まりが多く、結局切開しました。。
麻酔なしだったので、思い返すと出産より痛かった気がします...⤵︎ ︎
切開後も点滴で2週間程毎日通院してました(><)傷が塞がらないように管を入れられ、ガーゼ交換も恐怖で仕方ありませんでした。。(T^T)
授乳はずっと続けてましたよ!
乳腺炎の痛みは切開と同時に無くなりましたが、別の痛みに暫く悶えてました。。
本当、二度としたくありません!笑
いもむしさんは内服で落ち着くことを祈っております(T^T)
いもむし
麻酔なしですか!?
それはお辛かったでしょう(>_<)
色々な方法の切開後の処置があるようですけど全部嫌ですね…涙
うぉお ありがとうございます💦