
初めての投稿です。病院での検査で6週ぐらいの大きさと言われましたが、心拍が遅くショックを受けています。繋留流産の経験もあり、心配しています。心拍数が遅かった方の経験を教えていただけませんか?
初めて投稿します。
質問です。
自分の計算では8週だったのですが
病院で言われたのは6週ぐらいの大きさとのことでした。
大きさを教えてもらいましたが
エコーに写った心拍が遅いことにショックで、『6週ぐらい』しか耳に入ってきませんでした。。。
繋留流産を経験しているので
その時と似たような感じなので
もしかして。。。と思っています。
そこで
検診で心拍数が遅かった方、
もしろよしければ、その後どうだったか教えていただけませんか?
気に障るような方は
すみません!!スルーしてください(>_<)
- 2ki3(10歳)
コメント

SsS(*^_^*)
私も、稽留流産の経験があります。そのすぐあとの妊娠で、自分の計算より2週間遅れの予定日を言われました。排卵検査薬を使ってたので計算は正確だと思うのですが。
しかも、子どもは予定日より12日遅れで産まれて2800g未満でした。
でも、元気です。今のところの検査では、何も異常はありませんよ。よく寝てよく飲みます(*^_^*)
反対に、予定日に産まれてたら未熟児で保育器に入らなくちゃいけなかったかも、と思います。
遅れて産まれてくれてよかったと。
すべての子どもに当てはまるわけじゃないと思いますが、こんな例もありますよ、ということで。
あまり心配しないでストレスためないで下さいね。
2ki3
ありがとうございます(´`:)
お子さん、元気で何よりです!!
うちも明日、病院に行って心拍を見てこようと思います。。。
ストレスフリーになりたいです(T_T)