※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERKP
お金・保険

失業保険受給中に扶養外れ、再び扶養入り。国民保険支払い完了後、国民年金支払いについて旦那の会社に問い合わせ。国民年金支払い不要か。

失業保険を受給するさいに
旦那の扶養からはずれました!

受給が終了しまた旦那の扶養に入りました!
国民保険の支払いは全額支払い完了しました。

ついこの間、
国民年金の支払い票が届きました。

旦那の会社に電話したら
扶養抜けたの3ヶ月だけだから
国民年金は払わなくても問題ないと
言われました。


実際に国民年金支払わなかった方いますか?

コメント

aina 🦋

国民年金は払う義務ありますよ。
抜けた三ヶ月分ですが…
払わないと何回も催促きます😑

  • ERKP

    ERKP

    やっぱりそうですよね😥

    • 1月22日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    友人が払ってませんでしたが、永遠に催促届いて、最終的には給料差し押さえしますって催促来たので払ってました😑😑

    • 1月22日
  • ERKP

    ERKP

    そうなんですね!
    その時はいいかもしれませんが
    あとから差し押さえとか
    本当にあるから
    最初からしっかり
    払った方がいいですよね!

    • 1月22日
deleted user

え~そうなんですか?

例えば、2018年10月1日から90日間受給して12月29日に受給終了の場合、12月30日から扶養に入れるので、12月分は払わなくていい…!2ヶ月分で大丈夫だよ~ってことではなくて全額ですか??💦💦

私も受給中は扶養から外れましたが、そんな感じで2ヶ月分の支払いです。

  • ERKP

    ERKP

    旦那の会社の奥さん、
    適当な感じの人で
    税務署や税理士さんと
    裏でなんかやってる人なので
    (なにかしら誤魔化す)

    わたしに軽い気持ちで
    言ったのだと思います😥

    • 1月22日
ガラピコ

知り合いで払わなくてもいいと思った方がいて、電話も無視していたら督促状が届いて一気に10万近く払っていました😅上の方も仰られているように払わないと差し押さえになるので早めに払った方がいいです!

  • ERKP

    ERKP

    やっぱり差し押さえ
    本当にありますよね😥

    最初からちゃんと
    払った方がいいですよね!

    • 1月22日
  • ガラピコ

    ガラピコ

    あるみたいです😅ご主人の会社とかに支払うように電話が来たって人も聞いたことあります😅

    そうですね!穏便に済ませましょう🤭もしかすると会社の人は健康保険料と間違えたんですかね?😥

    • 1月22日
  • ERKP

    ERKP

    そうなんですね(>_<)

    国民年金って言ってました😭

    • 1月22日
さやか

上の子の出産時にKSさんと全く同じ状況でした。

年金支払い私も払わなくていいと思って放置してたら
何回も携帯に電話来ました。。

額が大きかったので
失業保険が入るまで待ってほしいと言ったところ、
支払い票の期限より伸ばしてくれました。

国民保険と勘違いされてそうですよね。
国保は払わなくてもなんとかなるって聞いたことあります、、
実際はわかりませんが、、😖😖

  • ERKP

    ERKP

    ありがとうございます!
    そうだったんですね( ´•ω•` )

    • 1月22日