※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゅう...★*゚
子育て・グッズ

おまるでシーシーをチャレンジ中。タイミングが難しい。座らせても出ず、オムツを履かせると直後にする。アドバイスをお願いします。

おしっこの間隔が開いてきて、私が娘を抱えてシーシーとすると出来ました!
おまるを買ってチャレンジしていますが、タイミングが掴めません…

オムツが濡れておらず座らせるのですがでない

オムツを履かせる

数分後オムツで出ちゃう
の繰り返しです(><)
出ていないか何度もチェックし、何度も座らせても出ず、何度も繰り返した辺りでもうタイミング逃したのかなと5分ほど目を離した隙にするor2時間出てなくて座らせても出ずオムツを履かせると直後にする……

おまるには喜んで座るのですが……
どなたかアドバイスください💦💦

コメント

h1r065

本人がオムツでおしっこと言えるの待つでいいかと。

ちっちとか本人が言ってからでも遅くないです。

お風呂入るときに裸でのときにちっちと声かけてみて少し待ってみてはどうですか?

うちはお風呂のときに流せば済むから練習してでちっちとかできたときはちっちできたあといま言ってます。
おまるでうんちしてるときもありました。


実際おまるでも本人がしたいときに座らせたら成功確率上がってきたから4月からは保育園でもトイトレはゆるーく始まっていくと思うのでさらにできるのかなと思ってます。


あとは朝一番に座らせてがおしっこ成功率高いです。

emasara

本人が、おしっこが溜まっている感覚、出る感覚を意識出来るようにならないと、中々難しいと思います。他の方も仰るように、事後報告でも「ちっち、でた!」とか言えるなら、始めても良いタイミングかと思います。
今から始めるのも良いとは思いますが、長期戦になるかと思いますよ。

うちの次女は1歳10ヶ月でまだ何もしていませんが、おしっこが出るとオムツを自分で脱ぐので、暖かくなったらいきなり綿パンにしてトイトレする予定です。
オシッコが溜まる→我慢出来なくなり漏らす→漏らすのは嫌だからトイレに行く…
という感じで、まずは失敗体験を何度もさせることが成功の近道だと経験上思います。