
コメント

ままり
一軒家ですが、やはり隔離は難しく出来ませんでした😭🤲
同じ部屋で寝かせて、とにかく加湿して下の子も水分補給をさせてました!
ままり
一軒家ですが、やはり隔離は難しく出来ませんでした😭🤲
同じ部屋で寝かせて、とにかく加湿して下の子も水分補給をさせてました!
「おっぱい」に関する質問
超肥満妊婦なんですが、まだ授乳ブラとか付けずに〔購入もまだ〕普通のブラで生活しているんですが,そろそろ購入を検討した方がいいんでしょうか❓早めに付けた方がおっぱいが下がらなくなるとかあるのでしょうか?
生後9日の新生児です。 起きてくれません💦 先ほど20:30に授乳10分 22:10方乳5分 私の母乳が結構出る方で、あかちゃんがむせるほど出てるので完母になりつつあります。 5分しかおっぱいを飲まず、3時間以上経ったのにま…
お子さん2人以上いる方、寝かしつけどうやっていますか? 4歳と1歳がいるのですが、4歳は「ぎゅっとして」と言い私のおっぱいを触りながら寝たがります。すると1歳には何もしてあげられず周りをうろついたり、よじ登って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
コメントありがとうございます😭🙏下の子うつりませんでしたか??
旦那さんも隔離しましたか?😭
ままり
旦那はその前になっていたので、隔離の必要がなく😅笑
看護師してます🤲私自身は予防タミフルを処方してもらい看病してました😊保険効かないので、お値段高めですが、毎年息子がかかると処方してもらってます🤲
インフル菌は湿度に弱いので加湿、あと菌が喉に付着することで発症するので、水分補給して胃酸へ送る。
下の子も私も発症せず、大丈夫です!
ゆり
予防タミフルって普通のタミフルとまた違うんでしょうか?今日病院で処方してもらったので飲ませました!あさってには熱楽になると思うと言われました!
わかりました😭貴重な情報ありがとうございました😭
どれくらいでよくなったか教えて貰ってもいいですか?😭🙏💕
ままり
予防タミフルは容量が少ないです!
低容量のタミフルを飲むことによって、発症を抑える薬です😊🤲
授乳も気にせずできるので!看病する自分が発症すると、どうにも出来ないので毎年病院で出してもらってます!
我が子は発症日のみ38℃で、1日目からは37℃台でした😅
でも、体内にはインフル菌がまだまだいるので次男に近づかないで〜!ってなんども言ってましが無理でした笑
5日間は菌があるので、下の子も30分に1回はお茶など飲めるもの飲ませてあげるといいですよ😊🤲
完全に予防できるとは言いきれませんが、頑張ってください😭
ゆり
早速長男起きる度水分補給させて空気清浄機に水入れて加湿ONしました!!(ˊᵕˋ)
がんばります!!ご丁寧に本当にありがとうございました😭❤️❤️