![🐿🦍🐘🦖🏀❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脳動静脈奇形で脳出血し、来月開頭手術予定です。手術後の頭痛や抜鈎の痛み、退院までの日数について質問します。
脳動静脈奇形が原因で脳出血し入院しています。
来月の頭に開頭手術をします。
開頭手術をした方に質問です。
術後はやはり、頭痛がひどかったですか?
抜鈎は痛いのでしょうか?
また退院は術後何日目でしたか?
- 🐿🦍🐘🦖🏀❤️(6歳)
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
開頭手術をしたことはありませんが、ユニット看護師です。
先生の診断や手術の部位、どのような方針なのか詳細が分からないのでなんとも言えませんが、開頭手術を行うと手術自体が成功しても術後の経過によっては脳浮腫等の合併症を起こす可能性がありますので、術後は脳保護のため挿管し呼吸器管理をされたまま経過を見ていくことが多いです。(病院や先生の見解によって異なるとは思いますが...)
脳保護のための呼吸器管理をするので、鎮痛剤と鎮静剤を用いることが予測されますので術後すぐは痛み等は感じないかと思います。(その鎮静具合も先生や状態によって変えますが...)
問題は抜管後の頭痛ですが、やはり手術をしている以上みなさん痛みを訴えられます。痛いときは我慢せず、痛くなりすぎる前におっしゃっていただいた方が良いです。薬もたくさん種類があるので痛みのコントロールはできますよ。
抜鈎の痛みは個人差あるかと思います。でも一瞬で終わりますよ。
入院期間は術後の経過によって変わりますが、開頭とのことなので最低でも3週間~1ヶ月はかかるのではないでしょうか?
お子さんが産まれてからの手術大変ですね。胸も張ると思いますので、搾乳器や母乳パッドを持参された方がいいかと思います。
不安もたくさんかと思いますが、手術をされたあとも今まで通りの生活になれますし不安に思うことはなんでも聞いて納得できる治療の選択をしてください。
長くなってしまいましたが、頑張って乗り越えてくださいね。😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
私は激しい頭痛に襲われ鈍麻がでてしまいました。
おもわず、子どもも同じくらいで脳の病気ということでコメントしちゃいました。
その後体調いかがですか?
子育てしながらは大変ですよね。
-
🐿🦍🐘🦖🏀❤️
コメント気付かず遅れてしまいました。
その後、手術を無事に終え退院し元の生活に戻れています。- 6月3日
コメント