
友人の結婚式に参列した際の御祝儀が1万円で、今度友人が結婚式を挙げることに。夫婦で出席する際、5万円包むべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
皆さんならどうしますか??
私の友人なのですが自分たちの結婚式に
参列していただきました。
その際の御祝儀が、1万円。
今回その友人が結婚式を挙げることに。
その旦那さんとうちの旦那が
たまにみんなでお出掛けしたりするほど
仲良くなり、夫婦で招待されました。
旦那も行きたがってたので
夫婦で出席することに決めました。
夫婦で出席となると、御祝儀は5万円
包むことになると思います。
その事を旦那に言ったら
5万円も包まなくていいんじゃない?
と言われましたが、私的に金額の差はありますが
非常識と思われたくないので5万円包む予定です。
お祝い事なので、嫌味を言うわけじゃないです!
皆さんなら、どうされるかなー?と
意見を聞きたいです🤲🤲
- iiii(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
相手がいくらだろうと、こちらは常識的な5万を払います😊

れけもこ
え!1万?!
結構パンチ効いてますね💦
でも、私もあまり気持ち良くはないですが、常識な5万包むと思います!
-
iiii
地元、高校と呼んで
地元は当時学生で
社会人じゃない子ばかりでしたが
しっかり3万円包んでくれて、
高校は高卒で社会人ばかりなのに
3万円も包まない人が多かったです😅笑
高校の友達のが仲良くしてたので
内心はショックでしたが😂😂
私も非常識と思われたくないので
5万円包みます!!- 1月22日

退会ユーザー
式に呼んだのに1万ですか?披露宴込みですよね?
かなり非常識ですね💦
大体相場なら五万ですがそれなら三万にします。
-
iiii
披露宴込です!
2人出席して-2万円って
厳しいかなーと思い、
5万円包む予定です😣😣
非常識と思われたくもないので(笑)- 1月22日

mama
常識を考えて5万円包みますね!
-
iiii
私も非常識と思われたくないので
5万円包む予定です🤗🤗- 1月22日

ぱっぱっぱー
私なら絶対に参加しません(笑)
-
iiii
けっこー仲良くしてるので
参加しなきゃなーと思いまして😂
せめて旦那が行きたいって
言わなければ…と(笑)- 1月22日

ななみ
子供連れてきますか?
連れてくなら減らすのはとりあえずナシです。増しても良いくらいかと😅
私なら相手がいくらとか関係なく常識の範囲内で包みます
相手が恥かけばいいと思ってる派なので。
それに友達の旦那さんはどう思うかわからないですよ😅
-
iiii
子供は連れてかないです!
この件に関しても、ちょっと
気分悪くなりましたが…(笑)
友人側の親族が子供ばかりなので
子供はごめん…とハッキリ言われました😂
私も非常識と思われたくないので
5万円包む予定です🤗🤗
相手が恥かけばいいっていいですね💪笑- 1月22日

ママリ🔰
5万円包みます!
1万円はビックリですけど💦
同じ様に思われたくないです😂
-
iiii
そうなりますよね😂😂
ちょっと損な気はしますが
お祝い事なので器を大きく🤗笑- 1月24日

アンパンマン♡
私なら旦那さんは行かず、自分だけお祝儀3万入れて参列しますね。。
-
iiii
ほんとはそうしたいんですが
どうしても参列したいとうるさいので
5万円包むことにします😭🙏- 1月24日

夏色
1万😳料理だけでも1万超えてますけど!!非常識ですね💦
自分だけで出席して、3万包みますね💦それが精一杯です💦
-
iiii
色々と事情はあるかと思いますが
私ならもう2万円、親に借りてでも
なんとかしようとします(笑)
ほんとは自分だけで3万円に
したいとこですが旦那がどうしても
参列したいみたいで😅
5万円しっかり包みます🙇♀️笑- 1月24日
-
夏色
エライです✨
でも、それだけお祝いしたいのなら、いいですよね☺️楽しんできてください💕- 1月24日
iiii
ですよね🤗🤗
非常識と思われたくないので(笑)