
綱島ゆめみ産婦人科で産む際の退院時の追加料金について、九州から横浜に引っ越して初めての出産で10万円の費用に驚き、横浜での出産を決めた理由や費用の準備について相談しています。
綱島ゆめみ産婦人科で産みます。
退院時の追加料金はいくらぐらいだったか
ゆめみ産婦人科で産んだことがある方に質問です💦
4月に九州から横浜にきたばかりで
右も左もわからず。
そしてまさかの出だし10万円に驚いております💦😭
これでも安い方とのことですが
九州では手出しはほとんどありませんでしたので
こうも違うのかと戸惑っております💦😢
九州で産もうとも考えましたが
新生児を飛行機や船での長旅をさせることに
不安を感じており、また主人も立ち会いたいとのことと
2歳の娘もおりますので、
保育園の関係などで横浜で産むことにしました。
このような感じだと、退院時も手出しが高額なのではと
今のうちからプラスでお金を貯めなければ!と思っているところです💦💦
子供用品もまた揃えなければいけないので
どのくらいかわかれば助かると思い質問させていただきました😢
- ちゃんひー(5歳7ヶ月)
コメント

あん
綱島ゆめみ産婦人科で産んだことないですが…
私は実家が都筑区で綱島から割と近くに住んでたので、里帰り出産しようとしたのですが激戦区で諦めました。
港北区の個人病院はかなり高く70万くらい普通にかかると聞きました。
個人的には近所の病院で70万超えるなら都筑区センター南にある昭和大学横浜市北部病院の方が安くて安心できます。マタニティハウスという専用の建物があり、先生はもちろん助産師さんのレベルが普通より上でNICUやGCUもあります。
とはいえ70万はさすがに高いですよね。
もし通えるなら同じ港北区だと新横浜の横浜労災病院は独立行政法人なので市民病院よりちょっと高いけど、安めだと思いますよ。うちからは遠いので選択肢から外れましたが。
1番安い市民病院は横浜駅や三ツ沢の方なのでちょっと距離ありますが、通えるならありだと思います。
あとはウィメンズパークというサイトで病院の口コミが見られ、出産費用も見られるようになってますよ!
ここ1年以内の金額はあてにできると思います。
よかったら見てみてください!

mog
10月に2人目をゆめみで出産しました!
分娩予約に10万かかりましたが、退院時に戻ってきます。最終的には、和痛もしてもらったのに、退院時はむしろ5,000円程戻ってきましたよ🥰
-
ちゃんひー
本当ですか?!
よかったです😢💓
そしておめでとうございます!!🎁🎂
あと!ちなみに入院日数は何日でしたか?💦💦- 1月27日
-
mog
夜間とか土日とか促進剤とか使うとまた違うかもですが、それでも他の病院よりは安いと思いました!
入院日数は4日でしたが、最短2日でも大丈夫だと言われ希望を聞かれましたよ!私はゆっくりしたかったので4日にしました😊- 1月27日

mi
月曜日〜ゆめみで出産予定です!
値段で考えるならゆめみも安いですけど新横浜にある横浜労災は実費2万とかでしたよ!
上二人は横浜労災で出産しました!
検診は的野ウィメンズクリニックに通ってました!34wで横浜労災に戻る流れです。
-
ちゃんひー
田舎では産婦人科で一から最後まで見てもらう!
というのが通常?普通?というのがあり、
検診はここで、産むのは誰かも知らない
違う場所というのに抵抗があり😭💦
初めから出産もできる産婦人科で探しておりました。
そして私も入院費用を支払いましたので
二人目はこちらで産むことにしました☺️
でも今後もお金を使うし、
もし三人目を産むときは、このコメントを参考にして行動します!
コメントをありがとうございました!
そういえば、産まれましたか?💓💓
どうぞお身体ご自愛下さいませ🙇💕- 1月27日
-
mi
そーなんですね!
でも分からなくもないです😂
月曜日から入院なので明日から計画分娩挑んできます!
出産費用退院時分かり次第お伝えしますね🥰- 1月27日
-
mi
29日に出産しました!
そして明日1日早めての退院です。
私は28日から入院で1日目は内服の促進剤29日に点滴の促進剤を使いました。
10万円の分とは別に退院時プラスで45000円ほど払います🎶
参考になれば🥰- 1月31日
-
ちゃんひー
バタバタでお返事ができてなくてすみません!💦💦
おめでとうございます💕💕💕❗️❗️❗️
お疲れさまでした🙇😭
入院は何日されましたか?😳💕
そうなんですね!
5万円握りしめて出産したらよさそうですね!!👍👍🙏
お生まれになった忙しいときに
わざわざお返事下さりありがとうございます😢- 1月31日
-
ちゃんひー
明日退院と書いてありますね!
失礼しました💦
詳しくありがとうございます💕😊- 1月31日
ちゃんひー
お返事ありがとうございました!!
やはり高いですね😭😭
実は既に入院費用を支払っており
その10万円は何があっても返金不可とのことのようで、
病院自体はよさそうで先生や看護師さんもよさそうな人なので
ここで産むことにします☺️💓
もし、三人目を産むときはこのコメントをぜひ参考にして行動します!ありがとうございました!