※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳からの保育園決定が不安。復帰後の受け入れや仕事、家事育児の両立、子どもとの時間減少、保育園での親子関係に不安あり。

あー…1歳から保育園って、決まってもなんだか不安…
決まらなくても不安…
どっちだ!じぶん。複雑な心境😥
復帰した私を気持ちよく受け入れてくれるかどうか
仕事をこなしていけるかどうか
家事育児と仕事と両立できるか
子どもと過ごす時間が減るっていうのもモヤモヤ
決まった保育園で子も親も仲良くやっていけるのかな

あー大丈夫かなー

コメント

いちご

わたしも凄い不安です。
育児しながら仕事ってかなり大変って聞くし
今、ずっと子供と一緒にいるのに一気に減って寂しいです、、
子供が保育園に馴染めるのか、
子供が熱が出た時わたしは迎えにいってあげれるのか
どんどん不安要素でてきますよね😢

桜月夜

分かります!
上の子が保育園に行くのが決まった時、同じように思ってました。

今でも色んなこと不安ですが、一日一日ワタワタバタバタしながらも何とかなってます!

頑張りすぎずに頑張りましょ~😁

あずあず

私もです~💦💦

4月から8ヶ月で保育園の予定ですが・・・
子供のこと以上に、自分やっていけるの?!って不安で仕方ないです。

あたまの回転も、ものすごーく鈍くなっててヤバイです😱💧

とっち

すべてに共感です!!
先に復帰したママさんは「なんとかなります!」と言ってました😅
子どもとの時間が減るのはすごく寂しいですが、1番は、保育園がとてもいい環境で、親の私と一緒じゃなくても楽しく成長してくれればいいなーと思ってます!
とはいえ、色々心配ですよね😂

はるわかママ

2年前の私を見ているようです☺️

3歳と1歳の時
2人を保育園に預けて
フルで働いてきました。
旦那は仕事で子供達が寝静まった後に
帰ってきていたので
ほぼ1人で家事もしました

大丈夫、なんとかなります!
今、大変でも楽になる時が
きますよ😉
頑張ってください応援してます!