
コメント

ママ
ベビーフード、お母さん自身が食べたことありますか??あれ、結構ちゃんと味がするんですよね😁ベビーフード食べてくれない子より、食べてくれる子のほうが絶対ラクですよ〜!外出時や災害時、いつ何があるかわかりませんからね😫

りぃまま
うちもそうですよー(><)
既製品あげるともっとくれと言わんばかりに乗り出してくるのに、私が作ったのは騙し騙しあげないと全く食べないです…
出来るだけ好きなものからあげるとお腹少し満たされて他のも食べたり食べなかったりするので、我が家はだいたい果物から始まります…>_<…
-
ちょちょ
いっしょなんですね💦だましだましが使えず、私の作ったご飯を入れるとオエって感じでかなり泣きそうになります、、
好きなものからあげると全く食べてくれないし、やっぱりもう濃い味に慣れてしまったのかもです(T . T)- 1月22日
ちょちょ
そう言ってもらえると心が救われます。
ちょっと頑張ってたのかもです。涙が出てきました。。
あんなに味がして子供に良くない気がしてできれば元の味のものを食べてほしいのに、本当にまずい顔をするのでつらいです。。
ママ
その頃の離乳食なんて、1週間ごとに全然反応違いましたようちのこ!ベビーフードしか食べないときもあれば、まったくベビーフード受け付けないときもあるし、そもそも何も食べなくなったり、逆にどこまで胃袋ひろがるの‥ってくらい食べたり🤣今2歳になりましたが、栄養?え?えええ栄養?バランス?彩り?ナニソレ( ᐛ)???食えるもん食えるときに食えるだけ食ってくれればいい!それでもでかくなってるからよし!って感じですよ😅じゃないと気分で食べたり食べなかったりもう、色々すぎてついていけません!!子供に!(笑)
だから、大丈夫です!!!!!!ベビーフードだってその道のプロが赤ちゃんのために作っているものです!良くないなんてことはないですよ🤗🤗
ベビーフードのみが気になるのであれば、ご飯はお母さんが炊いたものをあげる、それとおかずはベビーフード!それでいいじゃないですか!!逆でもいいですよ!それで充分ですよ!!
まだ10ヶ月ですよ〜!そんなに、頑張りすぎなくて大丈夫!!これから何十年と食べていく中で始まったばかりのご飯、赤ちゃん自身もなんじゃあ〜こりゃ〜ミルクはどこじゃ〜って感じですよ👌🏻(笑)全然大丈夫!そのうち嫌でも食べますから!まだ食うのかい!!!食費やべぇよ!!!ってなる日が必ず来ますから!(笑)大丈夫大丈夫!大丈夫ですよ〜!!!!!
ちょちょ
すごい優しいお言葉(T . T)
お母さんがこんなに優しいからきっとお子さんもいい育ちをしてらっしゃるんだろうな😭✨本当にありがとうございます(T . T)
初めはインスタグラムに洗脳されて頑張ってたのですがやっぱり無理はいけませんね😓
来週は食べてくれるかもですもんね!
粥だけ作ろうと思います!!笑
胃袋無限大に早く食べてほしいです☺️☺️☺️✨✨
食費ヤベェってさらになりますね笑😂
そうですよね!始まったばかりですしね!!🍙めっちゃ元気出ました😭✨本当にありがとうございます!