※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
その他の疑問

祖母が育てている野菜を貰うことがあります😊その中にサニーレタスがある…

祖母が育てている野菜を貰うことがあります😊
その中にサニーレタスがあるのですが、アブラムシのような虫がよくついています😱虫が苦手なので、これでもかという位洗うのですが全部取りきるのは無理ですよね😥この間、そのサニーレタスをサラダにして食べたのでその時も取りきれてないんだろうなぁと今更思いまして😭アブラムシ、生で食べても大丈夫なんですかね?😅水で何回も洗ったので死んでると思いますが😥残りのサニーレタスはスープにしました😃

コメント

(*≧∀≦*)

無農薬野菜なら虫が付いているのは良くあることかと…😭

どの程度付いてるかにもよりますがあまりにもいっぱい付いてるなら捨てちゃいます😅

  • みみちゃん

    みみちゃん

    コメントありがとうございます😊
    無農薬なら仕方ないですよね😭前回サニーレタスをもらった時は、洗っても洗ってもアブラムシがでてきたのでさすがに捨てちゃいました😭
    全部取りきるのは難しいですよねT_T

    • 1月22日
なっち84

無農薬野菜なら、虫食いや、虫が付いていることはよくあることです。
どの葉をめくっても全体的についているなら、捨てますが、ついていないところなら、ついてるところだけをとって、1枚ずつあらってたべます。
うちの実家は、ご近所さんが畑をしている人がおおく、よくお野菜が玄関の前においてあるので、ふつうにあらってたべてました☆

  • みみちゃん

    みみちゃん

    コメントありがとうございます😊
    やはりよくあることですよね!前回もらったサニーレタスが洗っても洗ってもアブラムシが出てきて捨ててしまったのがトラウマで。。😭
    しっかり洗ったのですが少しくらい食べても大丈夫ですかね☺️

    • 1月22日
  • なっち84

    なっち84

    まぁ、すこしくらいなら☆
    死にはしないので笑
    うちは田舎出身なため、免疫がついたのかも笑
    虫がつくということはそれだけ新鮮な証拠なので☆

    • 1月22日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    大量に食べたら流石に気持ち悪いですね🤮
    祖母がくれるものなので捨てるのも罪悪感があって😭
    新鮮な証拠ですね!これからもしっかり洗って食べます(^-^)

    • 1月22日