

ゆい
私も以前同じ様な感じでしたが、朝は簡単なもの。
旦那は何もしないので、洗濯は夜のうちにしてしまって、干す。
あとは洗濯物は子どもに手伝って貰って、畳んで貰ったり、運んで貰ったり😂←手間かかりますが、おもちゃを広げられて寝ない!ってなったりしてたので😰
あとは夜ご飯も作り置きが出来る物は、作っときました。(カレーとかシチュー、煮物は作って温めだけ。唐揚げとかコロッケとかの揚げ物はあげる前まで。)
ゆい
私も以前同じ様な感じでしたが、朝は簡単なもの。
旦那は何もしないので、洗濯は夜のうちにしてしまって、干す。
あとは洗濯物は子どもに手伝って貰って、畳んで貰ったり、運んで貰ったり😂←手間かかりますが、おもちゃを広げられて寝ない!ってなったりしてたので😰
あとは夜ご飯も作り置きが出来る物は、作っときました。(カレーとかシチュー、煮物は作って温めだけ。唐揚げとかコロッケとかの揚げ物はあげる前まで。)
「保育園」に関する質問
保育園選びで迷っています。 来年フルタイムで仕事復帰する予定ですが、なかなか実家にも頼れない状況です。 この2つの園だったら、どちらがいいと思いますか?? 保育園A ・家から車で3分 ・学区内、近所の子もたく…
鶏もも3枚 豚こま 手羽元 人参 玉ねぎ ピーマン 練り物 豆もやし 小松菜 きゅうり1本 かぼちゃ 大根 うどん4つ 蕎麦2つ 明太子 青ネギ 卵20個 パスタ 今日買いものに行きました 今日カレー、木曜日カレーうどん、 金曜日…
下の子だけ保育園に預けたことある人いますか? 理由は、上の子との時間を作りたいからです。 ①保育園には何と言って預けましたか? ②先生はどんな反応でしたか? ③また、その時は午前だけ預けたのか、1日預けたのか、良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント