 
      
      
    コメント
 
            ぎゃびー
離婚後に養育費の調停かけました🙆♀️
家庭裁判所に行って、申立に必要な用紙を貰って…役所から戸籍謄本など貰い切手と収入印紙買って持って行きました!
 
      
      
     
            ぎゃびー
離婚後に養育費の調停かけました🙆♀️
家庭裁判所に行って、申立に必要な用紙を貰って…役所から戸籍謄本など貰い切手と収入印紙買って持って行きました!
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            職場の人の意地悪な言動を毎日見たり聞くことが、本当にストレスです。。 看護師です。 36歳独身の人と、40代3人の子供がいるスタッフ。 周りのスタッフや患者の言動を見るたびにクスクス笑ったり、文句を言ったり。 …
 
            子供の行事とかでボランティア精神のある方って、なんでそうなるんですか?😭 有志でやってください!みたいな時、私は基本的に有志だし…で参加しません😅やって!とお願いされたらやります笑 保育園の行事など、有志でや…
 
            粘着質のママ友と縁を切りたい 保育園で同じクラスのママ友がいます。 数ヵ月前からよく話すようになり、最初のうちは楽しく過ごせてましたが、最近は粘着質なところや、子育ての価値観が合わないことにつかれてしまっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございますm(_ _)m
特別費用も請求したいんですけど
養育費請求申立書でいけるんですかね?
それとも、特別費用は
調停の時にお話するだけで大丈夫なんですかね?
ぎゃびー
ごめんなさい。私は特別費用まではやらず養育費のみだったのではっきりとお答え出来ず…
でも、特別費用も進学等の際の費用で養育費と関係があるかと思うので調停の際にお話してみても良いかもしれません!調停が終わった時点で書類にまとめてくれるのでそこに入れてもらいたいと言うと良いかもです🙆♀️
その調停員さんによって違いあるかもしれませんが…ストーカー行為をやめてほしいと調停員さんに言ったらそれはまた別に調停たててやって、これとは関係ないからとあしらわれてしまいました😅弁護士の先生に聞いたら良い調停員さんに当たらなかったんだねぇ…と言われました💦
ママリ
ありがとうございますm(_ _)m
調停の時に話してみます!
また別の申立てになっちゃうんですね💦
同じ調停ならやってくれたらいいのにって思っちゃいますよね!!