
コメント

ぎゃびー
離婚後に養育費の調停かけました🙆♀️
家庭裁判所に行って、申立に必要な用紙を貰って…役所から戸籍謄本など貰い切手と収入印紙買って持って行きました!
ぎゃびー
離婚後に養育費の調停かけました🙆♀️
家庭裁判所に行って、申立に必要な用紙を貰って…役所から戸籍謄本など貰い切手と収入印紙買って持って行きました!
「ココロ・悩み」に関する質問
小一、どこまで関与しますか😭 隣の男の子に、くそばばあとか馬鹿とか言われるみたいです。 授業中に言われたページを開いてるのに、そのページじゃないよ!と嘘ついて戸惑わさせたりするみたいです。 あと、娘が書いてる…
家の近くにママ友でほぼ毎日数人で集まってる人達がいますが、1人のママと距離を置いてる?仲間外れにしてる様子があります(3家族で遠くの公園で出かけたり等)側から見てると微妙な関係に見えますが、当の本人から私達…
小2の息子がいます。体が他の子より小さめで痩せ型です。 あまりそれは関係ないかもしれませんが、とにかく運動ができません。ボールを投げても下に打ちつける感じになったり 跳び箱は上に乗ってしまいます。走るのも遅く…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございますm(_ _)m
特別費用も請求したいんですけど
養育費請求申立書でいけるんですかね?
それとも、特別費用は
調停の時にお話するだけで大丈夫なんですかね?
ぎゃびー
ごめんなさい。私は特別費用まではやらず養育費のみだったのではっきりとお答え出来ず…
でも、特別費用も進学等の際の費用で養育費と関係があるかと思うので調停の際にお話してみても良いかもしれません!調停が終わった時点で書類にまとめてくれるのでそこに入れてもらいたいと言うと良いかもです🙆♀️
その調停員さんによって違いあるかもしれませんが…ストーカー行為をやめてほしいと調停員さんに言ったらそれはまた別に調停たててやって、これとは関係ないからとあしらわれてしまいました😅弁護士の先生に聞いたら良い調停員さんに当たらなかったんだねぇ…と言われました💦
ママリ
ありがとうございますm(_ _)m
調停の時に話してみます!
また別の申立てになっちゃうんですね💦
同じ調停ならやってくれたらいいのにって思っちゃいますよね!!