![ゆたんぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13週目からつわりが始まりました。つわりは突然始まることもあります。赤ちゃんに影響があるかは医師に相談しましょう。診察で先生に相談予定です。
明日で14週になる初マタです^^
13週目からつわりが始まるっておかしいですか?赤ちゃんに影響はありますか?(>_<)
ちょっと汚い話なんですが💦💦
13週に入ってから、下痢と嘔吐が始まりました。嘔吐は食事を摂るとウッと来て、吐かずに我慢も出来そうなんですが、吐いた方が楽になるので吐いてしまう感じです(>_<)
これはつわりなんでしょうか??
今までつわりがなかったのに突然13週からつわりになることはありますか?
本などでは、つわりが落ち着いてくる時期と書いてあるので不安です…
また、赤ちゃんに栄養がいってないということですよね?(/_;)/
下痢は、水の便ではなく、柔らかい便でお腹がチクチク痛みます(>_<)たまにお腹壊す時のような感じです💦💦便をする頻度は多くありません(>_<)
来週の金曜日に診察なので、その時に先生に相談しようと思っていたんですが、だんだん不安になってきて、ご相談させて頂きました(;_;)
中期からつわりが始まったという方
いらっしゃいますか(>_<)?
- ゆたんぽ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は7週から生むまで、ずっとつわりがありました😅吐かない日は、両手の数もなかったです💦💦
絶対この時期!っていうのはないと思います。
私は吐きつわりで体重も減り、食べれない事で不安はありましたが、ストレスを溜めるのも良くないので先生や周りの人に相談してみたら良いと思いますよ~😆
うちは実母はつわりがひどく、義母はなかったそうです!義母はなかったから、どうして良いか分からないって一緒に悩んでくれましたけど❗
ゆたんぽ
コメントありがとうございます❗7週から出産までつわりとは本当大変でしたね(>_<)💦
母はつわりが全くなかったそうで、何かした方が良いことがあるか来週先生に相談してみようと話してました!
抹那さんは、ずっと吐いてしまっていたとのことですが、吐いてしまっても赤ちゃんへの影響は大丈夫とのことでしたか?失礼でしたらすみません😣💦
誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着きますよね😌♥
退会ユーザー
赤ちゃんは、必要な栄養は容赦なく持ってくから大丈夫って先生には言われました❗
とりあえず、鉄分とカルシウムは必要だからサプリで補う事や点滴を勧められました(^-^)栄養を摂る方法は色々みたいですよ✨
産まれた子は、少し小さめですが、異常なしです😆🎵🎵
ゆたんぽ
そうなんですね(^o^)💡
私も食べ物鉄分とカルシウムを意識して摂ってみます!来週先生に相談してみます(*^.^*)
お話聞いていただきありがとうございました😌💓
退会ユーザー
無理せず、元気な赤ちゃんを産んで下さいね~😊
本当に天使です😆🎵🎵
ゆたんぽ
ありがとうございます(*^.^*)💓