※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあーちゃん
子育て・グッズ

最近周りの友達が幸せそうで、自分は幸せではない気持ちになります。旦那に対して疑問を感じることもあります。この感情はなんなのでしょうか。同じような気持ちで悩んでいる方はいますか?

子供が産まれて2ヶ月になります。
子供は可愛いです愛おしいと思います。
でも最近周りの友達が幸せと言っていると
自分より幸せな風に見えて自分は幸せじゃないという感じていつも悲しい気持ちになります。
旦那に対して嫌なとこばかり見えてしまい
ほんとにこの人と結婚してよかったのかなとも
思ってしまいます。
この感情はなんなのでしょうか。。
同じような気持ちで悩んでいる方はいますか?

コメント

あおきち

私も同じような気持ちになっていました!夫のことを嫌で無視したり結構メンタルやられていた気がします。離婚して1人で育てようと毎日思っていましたし、まわりの人がキラキラして見えていました。

今9ヶ月ですが、夫のことは大好きに戻り、私は幸せだー!♡と毎日思うようになりました!本当に時間がただ解決していってくれると思います。

  • まあーちゃん

    まあーちゃん

    今はまだ子育てにも慣れていなくて少し切羽詰まってる状態だけど
    落ち着いたらわたしも前みたいに戻れること期待して頑張ってみます😑❤️
    ありがとうございます❤️

    • 1月22日
ぴよ

息子が生まれて2年半経ちますが、
同じような感情です。
子供はめちゃくちゃ可愛いです、でも、他の人と比べて自分めっちゃ不幸だな〜〜!って思います。
たまーに旦那のいい面も見えますけど、1:9くらいでイライラさせられてますね(笑)
正直私はずっとこんな感じで生きてくんだろーなーと、2年半もたったので半ば諦めもありますが、
【他人の芝生は青い】だと理解してます。
みんな口にしないだけで、そんな感情は誰にでもあるんじゃないかなあって思ってます!

わたしは子供が成人するまでは、父親の存在は大事だと思うので、
よほどのこと(借金、暴力とか)がない限りは、それまでは旦那と一緒にいようと思っていますが、
子供が一人前になる年齢(個人的には就職したときだとおもっています)になるまで、1:9くらいでイライラさせられてたらその時は別れよ〜!とおもってます(笑)
それまでに時が解決してくれれば、いいのですが。苦笑

  • まあーちゃん

    まあーちゃん

    ぴよさんのお話しをきいて
    自分だけじゃないんだと少し安心しましたありがとうございます😭❤️

    • 1月22日