※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
子育て・グッズ

0歳か1歳児クラスで保育園預けて働きだした方。最初は子供の熱などで1ヶ月何回くらい休みました?😂💦

0歳か1歳児クラスで保育園預けて働きだした方。
最初は子供の熱などで1ヶ月何回くらい休みました?😂💦

コメント

エリチン

生後半年で保育園に預けています。
最初は月の半分は呼び出しや朝から無理がありました。
朝から無理の時はすぐ病児の予約とって預けてました。
3ヶ月してから7日くらいは保育園無理とかになりだんだん呼び出し回数や休むことが少なくなり落ち着きましたが1年ちょっとは大変でした。

  • へぴ

    へぴ

    半年で!😳💦お疲れ様です😭
    病児保育もとってるんですね💦
    やっぱ最初は大変ですよね!

    • 1月23日
  • エリチン

    エリチン

    激戦区で0歳4月入所が一番入りやすく、それを逃すといつになるかわからない状況と聞いて半年から入れました。
    病児は地域によるのかもしれないですが、登録制なので利用する日のみお金が発生します。
    地域によっては他にもサービスがあったりするので、そんなに仕事休めないしフル活用してましたが、保育園に通うといろんな病気もらってきますがその分免疫がついてきてあまり病気しなくなります。
    でもインフルの時期は保育園に通ってる子の方がもらってくるスピードは早いです。

    • 1月23日
  • へぴ

    へぴ

    なるほど!
    集団の中だと早いですよね笑

    • 1月23日
まひろ

1歳の途中入園だったので0歳児クラスから預け始めました!!
最初の3ヶ月間は月に1〜2回お迎えコールがかかってきて早退、欠勤が月2〜6日位だったと思います💦
通い出して3ヶ月頃からパタッと熱を出さなくなりました!
咳や鼻水が出だしたらすぐ耳鼻科に行って薬もらうようにしてます!!
1歳児クラスに進級してからは、10日も休んでない位だと思います!!
うちの子は少ない方だと思います!!
その代わり何故か私の方が体調崩して、自分の体調不良で休む事が数回・・・😰

  • へぴ

    へぴ

    やはり慣れるということなんですね!
    H♡Kさんの体調…ご無理なさらぬよう😭😭

    • 1月23日
mrns

仕事ではなく産前産後で1歳7ヶ月から保育園の1歳児クラスに通ってます
1歳10ヶ月のときに突発やって少し休んで、そのあと鼻水から中耳炎になり熱で1日休んだくらいです
今通い始めて5ヶ月経ちますが、体調不良で休んだのはそれだけです
通い始めの初日から8時〜17時で慣らし保育も無しでした

  • へぴ

    へぴ

    2歳近くになると抵抗力?もついてくるのかもですね😳
    慣らし保育もなしでいけてお利口さんですね💕

    • 1月23日