お金・保険 主人が自営業の場合よくわからないのでご存じのかた、教えて下さい(>_<)… 主人が自営業の場合よくわからないのでご存じのかた、教えて下さい(>_<) 昨年2月で産休がおわり、そのまま退職して専業主婦をしているのですが、 1 所得税の確定申告 2 県民税の申告 は必要なんでしょうか? 最終更新:2019年1月22日 お気に入り 産休 確定申告 専業主婦 退職 自営業 主人 サティコ♪(7歳) コメント 安田 奥様の分については、昨年産休と言うことで収入が無いので(退職金などありましたか?) 確定申告は不用です。 県民税の申告はゼロで出してよいと思います。 1月22日 サティコ♪ コメントありがとうございます(>_<) 退職金はありました。 確定申告は不要なんですね(^^)ありがとうございます!! 県民税の申告は提出しないといけないということですね(^^) 1月22日 おすすめのママリまとめ 産休・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サティコ♪
コメントありがとうございます(>_<)
退職金はありました。
確定申告は不要なんですね(^^)ありがとうございます!!
県民税の申告は提出しないといけないということですね(^^)