※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

抱っこ紐は何歳まで?10キロの子供が重くて肩に負担。ヒップシートも悩み中。使い心地は?

何歳まで抱っこ紐されてましたか?体重を覚えていたら教えて頂きたいです(>_<)10キロの息子の抱っこがキツく、特に肩に負担が大きいです。しんどいものですかね?私の体力が足りないのでしょうか💦

ヒップシートを悩んでいますが、抱っこ紐と辛さは変わらないですかね(´・ω・`)ヒップシート使っている方いましたは使い心地も教えてもらいたいです!

コメント

ひぃと

抱っこ紐は1歳なる前に卒業しましたよー😉

  • たん

    たん

    そんなもんなんですね!むしろ私が使いすぎですね(笑)回答ありがとうございます☆

    • 1月21日
ANGLE

1歳くらいまでしか使ってないです!
それまでもあまり抱っこ紐は使わなかったです。
1歳8ヶ月の息子さん抱っこ紐なんですか?
それだと中々しんどいですね😭

  • たん

    たん

    皆さんそんなもんなんですね!最近抱っこ紐拒否が始まってきたのですが、上の子がいるのでそちらがベビーカーで息子は自然と抱っこ紐となってしまってました💦
    二人連れての移動に模索中で(´・ω・`)

    • 1月21日
  • ANGLE

    ANGLE

    3歳と1歳半過ぎだと歩きたがらないですか?🤔
    歩くようになってからベビーカーも使ったこと無いです💦😅
    3歳2歳0歳と外出時は上二人は歩きで
    下の子抱っこ紐って感じでしたが
    1歳過ぎたら体力づくりのためにも
    みんな歩かせてました。

    • 1月21日
  • たん

    たん

    上の子は歩きたがる時もありますが、眠くなった時や愚図った時にベビーカーに乗りたがります💦下の子は歩きたがりますが一人でどこか勝手に遠くにでも行ってしまうタイプで…
    年子さんなんですね!二人歩かせててきちんとある程度側にいて歩いてくれますか?ほんと走って追いかけないとどんな場所でも走り去ってしまうもので、歩かせるのが危険すぎて😭

    • 1月21日
おちびーぬ☆

1才3ヶ月の二女はまだ歩けないので
使ってます。たまにですが!
でももう重くて10分とわたしが持ちません。
歩き始めたら使わないと思います!
長女のときもそうだったので!

  • たん

    たん

    ほんと肩と腰がやられそうですよね…(笑)上のお子様は年が離れてますか?2歳差の子供達の移動手段に悩んでまして💦

    • 1月21日
  • おちびーぬ☆

    おちびーぬ☆

    1才9ヶ月差です!
    たしかに移動のとき困りますね😅
    ベビーカーしかなさそうですね(笑)

    • 1月21日
  • たん

    たん

    上の子は今ほぼ歩きですか?うちの上の子はまだ眠くなった時や愚図った時にベビーカーに乗りたがるので💦

    • 1月21日
  • おちびーぬ☆

    おちびーぬ☆

    歩きますよ♪
    たまにだっこと言いますが頑張って~と
    いって歩かせてます。
    移動は自転車かバスなのでそれほど
    長く歩くことがないです(笑)

    • 1月21日
  • たん

    たん

    上の子に歩いてもらうのが一番ですね💦頑張ってもらいます!ありがとうございました☆

    • 1月21日
☆まめお☆

イベントなどで使った程度で、日常使いは1歳3か月くらいまでだったと思います😊

確か体重も11㎏くらいで辞めました💦

  • たん

    たん

    11キロもあったら辛いですよね(´・ω・`)みんな1歳前後で辞められてるんですね!回答ありがとうございました☆

    • 1月21日
ゆぅウサ

上の子は、下の子を妊娠して出産するまで抱っこ紐でした😅

2歳半くらいで、体重13.5㎏でした💦
ちなみにアラフォーで腰痛持ちなので、キツかったです。

  • たん

    たん

    10キロでも私限界なのにすごいです!抱っこ紐を嫌がる時期なかったですか?上の子がまだまだベビーカーに乗りたい時が多いので、下の子をどうしようか悩んでいて…💦

    • 1月21日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    今は下の子が同じ1歳8ヶ月で10㎏ですが、上の子の幼稚園の送り迎えの時だけ抱っこ紐です💦

    後は歩きたがるので、買い物の時はベビーカーで、他は歩かせています。

    上の子は歩くより抱っこの方が好きで、今でもお出かけの時は抱っこして欲しがるので、もう16㎏なのでパパに上の子を担当してもらっています😅

    • 1月21日
  • たん

    たん

    一人で二人を連れて出掛けることが多いもので💦上の子に歩いてもらうのが一番なのかもしれないですね!
    詳しく回答ありがとうございました☆

    • 1月21日
まるこ

もう少しで1歳4ヶ月になる娘がいますが、まだ使ってます😭
11キロあるので重すぎて大変ですけど、買い物とか行ってカートに乗せてもしばらくしたら抱っことなるので😭
歩かせたら歩かせたで買い物どころじゃなくなるので、まだ抱っこ紐は使うつもりです笑

  • たん

    たん

    10キロでも辛いのにすごいです✨そうなんです…うちの子も歩かせると勝手に一人でどこか行ってしまうタイプなので…正直抱っこ紐の方が安全面では助かるのですが。抱っこ紐嫌がる感じはありませんか?

    • 1月21日
  • まるこ

    まるこ

    腰と骨盤がやばいです笑
    旦那がいる日は抱っこしてもらったり歩かせてたりするのですが😓
    抱っこ紐準備すると、自分から手伸ばしてきます笑
    たまーにおりたくて嫌がってます🤦🏻‍♀️

    • 1月21日
ゆう

私もまだ、抱っこ紐してます(*T^T)

12キロですが、しょっちゅうしてます(ToT)高齢で辛いですがただ抱っこするよりは楽なので(^_^;)

  • たん

    たん

    重たいですよね💦すごいです!
    息子さんは抱っこ紐嫌がりませんか?基本歩かせて抱っこと言われた時だけしている感じでしょうか?

    • 1月21日
みーこ1001

2歳すぎ12キロくらいまで使ってました!
なかなか歩いてくれないし、目的地にはつかないしで(^_^;)
10キロ越えるときついですよね😵
肩がパンパンになってました😱

  • たん

    たん

    以外にまだまだ使っている方もいたので、私ももう少し頑張りたいと思います!笑
    回答ありがとうございました☆

    • 1月21日
deleted user

主にスーパーの買い物で使ってたのは2歳頃(13キロくらい)までです。
2歳半に久々に使ったら重くて肩と腰への負担が相当あったので、それから一切使わなくなりました😅

皆さんの見てると、うちはかなり長く使ってますね💦
移動中に寝てしまうので、買い物中カートに乗せられなくて使ってた感じです。

  • たん

    たん

    うちも上の子がまだ寝るたくなったりするのでベビーカーは上の子で…下の子は歩かせると何処かへ行ってしまうので危険で…でも私もまだまだ抱っこ紐頑張るのも手段だなと思いました!
    回答ありがとうございます☆

    • 1月21日