![꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が始まり、お粥を食べさせているが量が少ない。明日から人参を試してもいいか、子供用麦茶はいつあげるべきか不安。アレルギーについても心配。どうしたらいいか教えてください。
離乳食が始まりましたが、あまり量を食べてくれず、少し休憩して本日からまた、お粥小さじ1杯から始めました。休む前に1週間ほどお粥は試してみてて、スプーンは嫌がらずに口に入れるのですが、お粥が嫌の様で出してしまいあまり食べませんでした。今日はなんとか小さじ1杯食べてくれたような感じですが、明日から人参初めてみてもいいでしょうか?また、完母なのでお乳以外のものを慣れるためにと子供用麦茶を買ってみたんですが、いつあげたらいいのか??お風呂上がりとかよく聞きますが、アレルギーとかどうなんだろう?と。また、明日にしたら、人参と一緒になるのでアレルギー出た時に分からなくなるのでダメなんでしょうか?麦茶は1ヶ月から飲める用の物を買いました。分からないことだらけで教えて下さい!
- ꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚(6歳)
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
心配なようでしたら単品にした方が良いと思いますよ😊
ニンジンは初めても良いと思います🤤
麦茶は小児科のしてる時間に試して大丈夫でしたらお風呂あがりや離乳食の時にあげたら良いと思います✨
私はそんなに気にしない派なのでアレルギーになりやすい食材以外は2種類くらい同時にあげたりしてしまってます 笑
![꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
早速ありがとうございます!明日はとりあえず麦茶をあげて、明後日から人参挑戦してみます😊
食べてくれるといいですが😅
コメント