
コメント

🌟
なんで娘さんの方を可愛がると思うのですか?🤔
私なら…名前決めただけでそれが理由で可愛がるとかないと思うので自分の案でいきます!笑
旦那いわく、遊べるようになると男の子って楽しいし可愛いみたいですよ❤

ゆってぃ
男親はなんやかんやで娘を溺愛する傾向にあるみたいですよ😊
逆に男の子は女親が溺愛する傾向らしいのでこれから産まれてくる息子サンはゴロぽんサンが溺愛すれば良いかと😊
まだ産まれてないのでご主人様もなんとも言えないだけじゃないかと💦
うちは2人娘ですが上の子はあえてパパっ子にしました。
産まれてくれば中々構ってあげられないと思ったので😅
実際パパっ子だったので下の子にヤキモチを焼く事は無かったです😊
-
ゴロぽん
そうなんですね😃
でもうちの娘超絶ママっこなので…
もう両手に花な気分でいいですかね😂💕- 1月21日
-
ゆってぃ
旦那サンの気持ちは届いて無い感じですか 笑
うちの主人は良く子どもを可愛がってくれますがやっぱり最終的にはママですよ😁- 1月21日
-
ゴロぽん
パパも好きですが、基本的には常にママがいい感じです😅
すごくよく可愛がってますけどね…笑
パパっ子にするって、こちら側の意思?でできるものなんですか👀❓- 1月21日
-
ゆってぃ
ゴロぽんサンの娘サンは2歳なんですね😊
うちは年子でまだよく分からない内に下の子が産まれたのでお腹の中にいる間は主人が家に居る時は常に一緒にいてもらいました!
寝る時は私じゃなきゃダメだったのでそれ以外は大抵OKでした😊
でも普段から旦那サンに懐いている一緒に居るなら産まれた後も大丈夫かと。- 1月22日
-
ゴロぽん
はっきりママっ子で、パパにも懐いてるけどママがいるならママに決まってるじゃん!!!
的な感じです😀今も寝かしつけは私じゃないとダメです。
よし、産まれた子をパパっ子にするか…🤔笑
でも旦那、仕事23時帰り当たり前とかなので日中は私1人なんですよね😂
またママっ子になりますよね…
とりあえず旦那がいる時は下の子を旦那に見てもらって愛着形成してもらおうと思います☺️- 1月22日
ゴロぽん
旦那の父親もそうですが、2人揃って娘溺愛してるので😅(旦那の妹はもう30なのに今だに溺愛されてます。笑)
子供好きな旦那なので、もちろんどっちも可愛がってくれるはずですが、
比べたら第一子、女の子、自分に懐いている、の条件があるとやはり長女よりになりそうだなと…🤔(しかも長女は甘え上手ですでに手のひらで転がされてる。笑)
たしかに成長した時の話はしてますね☺️
1人づついるといいね、将来〜したいとか言ってます!